正在显示「当地新闻」

  • トピック2/2
  • <
  • 1
  • 2
主题

ニューヨーク・ニュージャージーで新しくオープンしたお店

#1
風上
2021/04/09 13:36
お店情報に詳しい方!SNSなどで情報を得た方!
新規オープンやリニューアルのお店情報を教えてください。
シェアしていただいたら他のユーザさんも助かると思います。
当地新闻
#4
シシリア
2021/05/25 (Tue) 12:32
NYCのDisco Tacos。
#5
柴犬のとも
2021/05/26 (Wed) 12:49
Crown HeightsにDaughterというコーヒーショップができました。ちょっとした軽食もあるみたいです。
#6
2021/06/15 (Tue) 11:11
Cliff St.にLil Chef Mamaっていうタイ料理屋さんができました。
#7
matt
2021/06/17 (Thu) 14:20
Brooklynのインド料理店で、Atithi Indian Cuisineというところがあります。
#8
hurry
2021/06/23 (Wed) 11:35
Em Vietnamese Bistro美味しかったです~ Pho最高

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

チェルシーにGoogle Store

#1
applepie
2021/06/17 14:25
Google Storeがオープンしたそうです。
当地新闻
#2
由美
2021/06/22 (Tue) 13:00
面白そうですね。行ってみようかな。
Googleって便利なんですけど、全部のデータを吸い取られている感じがして怖いw

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

セントラルパークでコンサート

#1
せいこ
2021/06/09 12:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/87057fffad76e889cb174200e687b6133b6c7566
当地新闻

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

ニューヨーク地下鉄の事件

#1
えみ
2021/04/08 11:26
カッターナイフで切りつけなんて怖すぎる。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000206855.html

気を付けて
当地新闻
#2
福澤
2021/04/21 (Wed) 15:37
本当に痛ましい事件です。

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

新型コロナウイルス追加経済支援策が採決

#1
頑張ろう日本人 in USA
2020/12/23 21:03
まだ定かではないですが、ニュースで新たなコロナの追加支援が採決されたという記事をみたので、私の理解した範囲だけでも共有できればと思い、投稿しました。間違っているかもなのでその点ご理解ください。また、採決されたけれどもまだトランプ大統領が署名していないのと内容は変更になる可能性があるみたいなので、その点もご注意ください

・追加のStimulus Checkの給付(前回より額が減って大人1人$600.00みたいです。)
・追加の失業保険上乗せ(こちも前回より額が減って週$300.00の上乗せみたいです。)
・追加のPaycheck Protection Program(PPP)(詳細以下に書きます。)
・その他、家賃が支払えない人の立ち退きの延長や家賃援助も組み込まれてるみたいです。

追加のPaycheck Protection Program(PPP)については、1回目のPPPを申請できなかった企業や1回目にPPPを受取って使い果たし、さらなるPPPが必要な企業などが申請できるようです。基本的なルールや返済免除のルールは1回目のPPPと変わらないようですが、一部ホテル業などのホスピタリティ業については申請できる額が増えたり、一部変わっているところもありそうです。また、2度目の申請ができる条件として、従業員が300人以下でかつ売上が前年比25%以上減っている企業に限定されてるみたいです。

その他、EIDL Grantで1万ドルを受取りかつPPPローンも受け取った企業はもともとのルールだと1万ドルをPPPの返済免除手続きの際に返済しないといけなかったですが、どうもこのルールも変更になるみたいです。

あとはPPPローンを使い支払った経費をTax Returnの際に経費として計上できるようになったということも書いてありました。

恐らく来年1月頭には最終的なルールが決定されて、SBAのサイトなどでも情報が公開されると思いますが、先着順は変わらないと思うので、PPPローンが必要な方、ぜひ早めに準備してください。あとはCPAや弁護士の方が詳しい情報を持っていると思うので、正確な情報は各自ご確認ください。

参照▼
https://www.nav.com/blog/new-ppp-loans-economic-aid-to-hard-hit-small-businesses-nonprofits-and-venues-act-776579/
https://www.nytimes.com/2020/12/21/business/stimulus-paycheck-protection-program.html
当地新闻
#2
謝謝
2021/01/13 (Wed) 14:07
申し込みが始まったそうですね。

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

ニューヨークに暮らす年配の独身女性たち

#1
Akiko
2019/10/17 00:33
ニューヨークに来てから7月で1年が過ぎました。来る前に思い描いてたニューヨークの街と、来て住んでからの現実との違いに戸惑っている状況です。

自分がまだ学生(院生)だからだとは思いますが、思っていたよりずっと学校の多い街で、どこに行っても学生だらけなこと。大学にもよるでしょうけれど、学部生でも昼休みにお寿司屋さんにお寿司を食べに行ったり、プール付きのコンドでパーティーなど裕福な家の子息や子女も多いですよね。またそれとは対象的な人たちも多くいて、貧富の差のあまりの激しさに怖くなることが度々ありました。

こちらで知り合った日本人の女性には、50歳を過ぎても独身でいる人も多くて、生活もゆとりがあるとは思えず、他人事とは言え、自分の立場に当てはめてみると、ここで女性ひとり歳を取ってゆくことに不安はないのかと思ってしまいます。60歳を超えても帰れる実家なりがあり、働かなくても良い状況があるのからでしょうか?直接聞けば良いことですが、私には聞く勇気がありませんでした。彼女たちには、何か帰れない理由があるのでしょうか?
当地新闻
#2
3838
2019/10/20 (Sun) 15:20
帰る人多いよ。
残るほうが少ない。
#5
Sunflower
2020/06/02 (Tue) 10:23
私はNYに住んで30年になりますが、仕事も友達にも恵まれている方だと思います。生まれつきのポジティブな態度が大いにそれに役立っているとは思いますが、勿論、日頃努力もしています。日本に帰ろうかなと思ったこともありますが、NYより景気が良いとは思えないし、意味のわからない決まりや伝統に従うつもりがないので現実的には無理があると思います。チャンスをつかもうという態度と努力を続ければ報われる可能性があるのは断然NYの方が多いので。日本人として日本に暮らす方が色々な意味で安全で楽ですよね。のほほんと暮らしたいなら日本がいいと思いますよ。自分の可能性にチャレンジしたいなら絶対にNYの方がやりがいがある。簡単に言えば何かをやりたい、やり遂げたいという気持ちがないのならここにいる意味は無いと思います。
#6
YK
2020/06/12 (Fri) 02:27
50歳代の独身日本人女性は日本にはもっと大勢います。ニューヨークに住む50歳代の独身女性は、アメリカ人にも大勢います。投稿主は、彼女の知り合いの年配の女性しか見ずに、事実を歪めてみているような気がします。本当は知り合いの女性が嫌いで、遠まわしに彼女を非難しているようにも取れます。この質問は、ニューヨークに住む50歳代の独身女性のサイバーブリーともとれる、質問のふりをしたネット虐めだと思います。この投稿主はかなり性格の良くない人だということだけはわかります。意地悪だからこのような考え方が出来るんだなと。自分のストレスを紛らわすために、全く関係の無い人まで巻き込んで非難して、自分を正当化するの自己中だからですね。

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

主题

アサイラムについて

#1
マリア
2017/07/18 04:19
アサイラムに申し込みたいんですけど、誰か詳しい方教えてくれませんか?もしくは、申し込んだ方いませんか?私はニューヨークにずっと住みたくてアサイラムという方法を聞きました。
当地新闻

写入的截止日期已经结束。如果您希望继续相同的主题,请创建一个新主题。

  • トピック2/2
  • <
  • 1
  • 2