Buscar rutas

Route will be displayed if you enter address and click search button.

Dirección de correo electrónico :   

Descripción

  • Registrante : 多胎ファミリーコンサート
  • [Idioma]日本語
  • Fecha registrada : 2022/07/15
  • Fecha de Publicación : 2022/07/15
  •   ;: fecha de cambio2022/08/19
  • Vista de Página. : 
2022/8/19 - 2022/8/19 / 千葉県 君津市 / Concierto / Eventos en vivo

オンライン開催!パクパク!おりょうりコンサート【多胎ファミリーコンサート Vol.21】君津より発信♪

赤ちゃんから大人まで楽しめる、リアルタイムのオンラインコンサート♪
8月は音楽と共に、おいしいお料理が出来上がっちゃう!?ような楽しい曲を、ママ演奏家達がお送りします。
お家にいながら、PCやスマホ、タブレットで参加OK!お子様と一緒に歌って踊ろう!!
双子や三つ子などの多胎児ファミリー支援のコンサートですが、どなたでも参加できます!!
コンサートの後には、絵本やオムツが当たるお楽しみ抽選会を開催。ご希望の方は多胎育児座談会にもZoomで参加出来ます。
双子&三つ子のママ演奏家が中心となって開催しています。
是非お気軽にご参加ください♪

パクパク!おりょうりコンサート【多胎ファミリーコンサート Vol.21】

【日時】

リアルタイム配信(Zoom・Youtubeライブ)
2022年8月20日(土)
10:30~コンサート&抽選会
11:00~11:30 多胎育児に関するおしゃべり会(希望者のみ)

【チケット】

1家族800円(初回の方先着5家族様無料)

【予定曲目】(変更になる場合もあります)

・多胎ファミリーコンサートテーマソング
・3分間クッキングテーマ曲
・あいうえおにぎり
・お料理行進曲
・ロックンオムレツ
・キッチンオーケストラ
・やさいのうた
・いけいけどんぶりマントリオ   ほか

【出演者】

うた 安士百合野(やすしゆりの)←双子の男の子のママ
ピアノ 澤井夏海(さわいなつみ)
パーカッション 塩谷亜弓(しおやあゆみ)
コントラバス 木村亜由美(きむらあゆみ)←三つ子の女の子のママ

【参加方法】

ホームページをご覧ください。
https://tatai-concert.com/2022/07/15/oryouri/

【注意事項】

リアルタイム配信は光回線、ケーブルTV等の高速インターネット回線での有線もしくは安定したWi-Fi接続推奨。
スマホ会社の回線の場合、データ量規制にご注意下さい。

Zoomにて参加の方は、事前にご家族・ご友人等と接続のテストを行う事をおすすめします。
スマホ、タブレットの方はZoomアプリのインストールが必要です。

PCから視聴の場合はZoomクライアントをインストール、もしくはこちらからお送りするURLをクリックするだけでブラウザからも接続できます。

接続テストをご希望の方はサポートも可能ですので、メール、もしくは公式LINEよりお問い合わせください。
(接続テストは、前日までの対応となります)

メール
mail@tatai-concert.com

公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40724havfn


【主催】
多胎ファミリーコンサート
https://tatai-concert.com/2022/07/15/oryouri/

[Contacto]
メール
mail@tatai-concert.com

公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40724havfn
Local Zoom、Youtubeによるオンライン開催
Dirección 千葉県 君津市
Fecha 2022/8/19 - 2022/8/19
Tiempo 10momento30minutos - 11momento30minutos
Detalle de tiempo 10:15 Zoom開場
10:30~11:00 コンサート・お楽しみ抽選会
11:00~11:30 多胎育児おしゃべり会(希望者のみ・Zoom)
Acceso
Detalle del local Zoomによるオンライン開催

Vivinavi - Eventos

Para accesar a la información impresa Utilice el URL mencionado arriba o el código QR.