お知らせ
アジア系住民に対する犯罪被害に遭わないための注意点について
〇アジア系住民に対する犯罪被害に遭わないための注意点についてお知らせします。参考になさってください。
1 3月29日(月)午前11時40分頃、マンハッタン西43番ストリートを歩いていた65歳のアジア系女性が男から蹴り倒され、頭部を踏みつけられる等の激しい暴行を受けました。その後、犯人は逮捕されております。
同じく29日の早朝、ブルックリンからマンハッタンに向かう地下鉄車内でアジア系の男性が別の男から一方的に殴られ、首を絞められて意識を失う様子が撮影されたビデオがソーシャルメディアに投稿されています。
報道によれば、NYPDのヘイトクライム特別捜査班は現在までに30件以上のアジア系住民に対する事件を捜査しているとのことです。
2 このような、アジア系住民に対する犯罪被害に遭わないための注意点として、NYPD警察官から次のとおりアドバイスを頂きましたので、参考にしてください。
・アジア系住民を狙った犯罪が増えているので、外出時は可能な限り、一人ではなく、複数人で行動する。
・コロナ禍以降、暴力事件等が発生しても感染への恐怖から周囲の支援が得られない可能性がある。
・地下鉄は可能な限り避け、バスの利用を推奨する(シティバイク等も有効な移動手段)。
・地下鉄を利用する際は、ホーム中央付近に設置されているMTAサインボード等の近くで待つようにする(線路突き落とし事案防止、犯人から逃げる際の障壁として利用可能)。
・MTAサインボードが近くに無い場合は、壁際やMTA職員から見通せる場所で待つ。
・駅構内に交番があるときは、警察官の所在を確認してその近くで待つ。
・可能な限り車掌が乗っている車両を選んで乗車する。ドアを叩くことで車内の異常を伝えることができ、車掌の通報で早期対処が見込まれる。
・公共交通機関利用中には、周囲の状況把握ができないおそれがあるので、けっして携帯電話の画面を注視しないこと。
3 安全対策の参考として当館ホームページには「ニューヨーク安全マニュアル」 (https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j5/index.html)を掲載しています。同マニュアルの「事件や事故に巻き込まれたら」(https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j5/nyanzen-manual_2019.pdf)には、以下のとおり緊急時の連絡先等を記載しておりますのでご活用ください。
・警察・消防・救急は全て「911」です
緊急時には「911」をダイヤルし(公衆電話ではコイン不要)、オペレーターに緊急事態の場所と内容(警察・消防・病院の別)を告げます。英語で説明できない時には「ジャパニーズ・プリーズ」と告げれば、日本語通訳サービスを介しての通話が可能です。緊急時以外には、「911」ではなく管轄の警察署へ直接連絡しましょう。
・総領事館への通報
思わぬ事態に遭遇しお困りの方は、総領事館の「邦人援護担当官」へご連絡ください。週末・休日は緊急時のための 24 時間対応可能な電話システム(日本語オペレーター対応)も導入しています。
在ニューヨーク総領事館
電話:1-212-371-8222
弁護士、通訳に関する情報は、下記リンクからご覧になれます。
○弁護士情報:http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/l/bengoshi_list.html
○通訳者情報:http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/en/o/q2_list.html
昨年9月15日付の領事メールで、「外出時等の安全対策に関する注意点について」(https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/files/100094083.pdf)をお知らせいたしておりますので併せてご活用ください。万が一、犯罪被害に遭われた場合には、警察に被害を届け出るとともに、当館にも通報いただくよう重ねてお願い致します。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスまたは「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
【問い合わせ先】
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue、 18th Floor、 New York、 NY 10171
TEL:(212)-371-8222
HP: http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きを行ってください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国,他国(州)へ転居された方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出願います。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [言語]日本語
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY, US
- 登録日 : 2021/03/31
- 掲載日 : 2021/03/31
- 変更日 : 2021/03/31
- 総閲覧数 : 52 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 一人一人が社会の未来を創り出しています。あなたに出来ることは、何ですか?
-
始めてみよう!ニューヨークでボランティア!心豊かな社会参加を私たちと一緒に始めませんか?普段できない体験や、色んな人たちとの心の触れ合い。ボランティアにしかできない感動や学びを経験しませんか?
+1 (212) 932-7208NY de Volunteer, Inc. (NYdV)
-
- ニューヨーク・東京にオフィスを構える会計事務所です。お客様のあらゆるニーズにお応...
-
グローバルなネットワークを活かし、クライアントの皆様の"Vision"達成に尽力します。個人・法人問わず、あらゆるニーズに応える総合的なサービスを提供することをお約束します。
+1 (929) 408-9769UNIVIS AMERICA, LLC
-
- マンハッタンのど真ん中!ビデオの購入・レンタルはHQ Videoへ!数多くの種類...
-
1988年以来ニューヨークを中心にビデオの購入・レンタルサービスを行っております。邦画、洋画(※NJ店以外)、アニメ、幼児用教育、日本番組(ドラマ、ドキュメンタリー、時代劇、歌番組、スポーツ、バラエティ、スポーツ等)、韓国ドラマ、アダルト(※マンハッタン店のみ)など数多くの商品を取り揃えております。あなたの欲しい商品がきっと見つかります!お一人様からご家族までどうぞお立ち寄りください。
+1 (212) 221-0027HQ Video - New York
-
- NYJSA (ニューヨーク日本学生会)とは? 2006年10月より発足したニュー...
-
ニューヨークを拠点に活動。 ニューヨーク近辺の全学生、日系コミュニティーを支援し、 活動を通じて有益な情報提供、学生間のコネクションを主に考慮しております。更に全米の留学生を通し、全米のみなさまとの交流を目指し 学生として様々な活動に責任を持ち、学生の立場から社会貢献出来るよう尽力します。
NYJSA (New York Japan Studen Asociation)
-
- ニュージャージー、ニューヨークにある日本人学校です。東海岸で唯一の全日制幼小一貫...
-
・幼児部・小学部一貫教育による安定した基礎教育・少人数による家庭的な雰囲気の中での伸び伸びとした学習・日米の教育事情に通じた熱心な教師達による生ききした教育・日本の文部科学省学習指導要領に準拠したカリキュラムと英語教育・ニューヨークとニュージャージーの接点に位置し、安全で便利な通学路
+1 (201) 947-4832ニューヨーク育英学園
-
- ニューヨークの日本語学習塾。渡米30年で培ったバイリンガルの経験を元に 指導しま...
-
⽇本語、算数、数学を教える学習塾です。普段の学校で教わる勉強の予習、復習、勉強⽅法などの指導や、 バイリンガルへの⽇本語も教えています。
+1 (914) 426-0958日本語 算数・数学クラス
-
- 丁寧な治療で人気。ミッドタウンにある歯科医院。一般歯科・ インプラント・補綴・審...
-
Dr.メイは一般歯科、インプラントとクラウンの専門医です。インプラントとクラウンの両方を一人で行うため、それぞれの専門医師にアポを取る必要がありません。また、コンサルテーションから最後の噛み合わせまでDr.メイが行うので、理想的なインプラントが手に入ります。
+1 (212) 906-0006Dr. シェリー・メイ (Implant & Cosmetic Prosthodontics, PLLC)
-
- 即日対応!急な引越しでもOK!★サマーキャンペーン実施中★早期お申込みで10%O...
-
ターザンムービングでは創業1992以来、低価格でプロフェッショナルなサービスをお届けしています。大きな引越しから小さな引越しまで、荷物のことならターザンムービングにお任せください。<コロナウィルス対策として全てのガイドラインに沿ったサービスを徹底しております>
+1 (917) 776-3680Tarzian Moving & Deliveries Corp.
-
- ニューヨークの中心で英語を学ぼう! ~授業体験も受付中~ お問い合わせは日本語...
-
Bluedataは米国移民局に認定された学生ビザ(F-1)に必要なI-20を発行許可された認定校です。また、教師は皆Native Speakerで免許をもっており、充実したESLクラス、バラエティに富んだコースをリーズナブルな授業料でご提供しています。皆さんも一緒にブルーデータで英語を学びませんか?学校見学歓迎いたします。日本語でお気軽にどうぞ。
+1 (212) 683-6250BLUEDATA International Institute
-
- 修理一般、板金塗装、中古車・新車販売。車のことならサトーオートにお任せ下さい!
-
ベテラン日本人スタッフによる、安心のサービス。皆様のニューヨーク、ニュージャージー、コネチカットでのカーライフをトータルサポート。サトーオートに気軽にご連絡ください。
+1 (914) 347-4630サトー オートリペアー
-
- 日本クラブは、会員制の社交クラブです。企業にお勤めの方々や、NYメトロポリタン・...
-
日本クラブの会館は、会員の方のために用意されたくつろぎと満足のゆく快適な空間です。季節感溢れる日本料理を味わっていただけるレストランの他にも、各種パーティー、セミナー、ミーティングなど、多目的にご利用頂ける大小の部屋も設備されています。屋外スポーツイベントとして、野球、ゴルフ、テニスのトーナメント大会が。室内ゲームとしては、麻雀、囲碁、将棋などが行われています。趣味、教養のためのカルチャー講座、セ...
+1 (212) 581-2223The Nippon Club, Inc.
-
- ウェストチェスターで活動するコーラスグループです。新規メンバー大募集中!私達と一...
-
ニューヨークの地で永住・駐在で暮らしている日本人女性たちが和気あいあいとした雰囲気で活動しております! 練習は毎週水曜日10~12時、スカースデールの教会で行っています。
女声コーラスグループ 花みずき
-
- 高い技術力と温かいサービスで人気のニューヨーク・ミッドタウンの歯医者さん。一般歯...
-
豊富な知識と経験を持つDr. Lueとフレンドリーなスタッフがお待ちしています。保険各種取り扱い。日本語OK
+1 (646) 866-7773Tristan Lue, DDS
-
- ★健康な日本人治験モニター(男女)募集★ 謝礼金 有
-
HGMI ヘルスサポートグループは治験参加によって社会に貢献したいと思っている方を随時募集しております。治験参加された方には謝礼金が支払われます。治験とは新しい薬の開発のために行われる臨床試験のことです。(謝礼金は治験の種類によって異なりますが、数百ドルから千ドルになります。詳しい治験説明の際、謝礼金の額もきちんとお伝えいたします。)
+1 (201) 681-5096HGMI Health, INC.
-
- ニューヨークで便利&お得な家具レンタル!引越したその日から【すぐに】生活ができま...
-
アメリカの滞在予定が2年未満の方は、レンタルがお得です!長期滞在の場合、まずはレンタルで始めて、徐々にお好きな家具を買い揃えていかれるというお客様も多くいらっしゃいます。
+1 (718) 520-0002Koshin Rentals, Inc.