Mostrar todos empezando con los mas recientes

Tema

語学学校

#1
なみ
2003/04/30 01:04
6月にNYに移ろうと思ってるんですけど、やすくて、ドームがついてる語学学校を探しています。
NYにひとりも知りあいがいないのでアパートを捜す間のホテル代がないので出来れば今の内に住むところを確保したいです。
何か情報を持ってる方メール待ってます。
Preocupaciones / Consulta
#2
MISA
2003/05/03 (Sat) 03:08
CESは?昔私が行った語学学校で92ndStにレジデンスがあるよ。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

pen friend について

#1
janekiti
2003/04/29 01:44
この夏NYに語学留学するつもりですが、英語の勉強もかねてとおもい、penfriend のサイトから、あるネイティブアメリカンの女の子にメールを出しました。わかりやすいようにと自分の仕事とかを書いたら、「いつくるのか?」「あなたの仕事に興味がある」、「NYにきたら案内する」極め付けが「あなたは空から降りてきた私のエンジェルのようだ」とありました。いきなりこうも親しげにこられたので、かなり不安になりました。
さらにメールの末尾に、Caution:Pliase be careful about possible abuse when using Japan penfriend.という注意書きまで送られてきました。こういうサイトでやりとりとかした人います?一体どこまで気をつければいいのか・・・最初から疑ってかかるのもどうかとも思うし。何か情報をお持ちの方、教えてください。
Preocupaciones / Consulta

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

武田麻弓さん

#1
ayu
2003/04/04 01:24
西海岸に住んでる者なんですけど、日本にいる時から武田麻弓さんもファンだったんですけど、どこかのサイトとかで彼女のコラムとか読めたり、メールを送ったり出来るサイトとか知りませんか?教えて下さい!
Chat Gratis
#2
picotan
2003/04/22 (Tue) 19:14
http://www.enjoy-ny.com/
ここに武田さんのコラムが載ってますよ(^^)。
#3
picotan
2003/04/22 (Tue) 19:23
http://plaza.rakuten.co.jp/mayuminewyork/
ひまだったもので。。。
今度は武田さんのホームページ見つけましたよ。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

BELL

#1
ともこ
2003/04/01 17:40
こんにちわ。これから、NYにあるBELLと言う語学学校に通おうと思ってます。BELLについて知っている人やこれから行く人がいたら教えてください!
Chat Gratis
#2
学生です
2003/04/18 (Fri) 20:02
Bell Language Schoolのことでしょうか?小さい学校だけど、すごくアットホームな雰囲気。日本人少ないし、いろんな国の人と知り合いになれると思う。先生もスタッフもフレンドリーで私は気に入ってます。
#3
サッカーやってました
2003/04/19 (Sat) 01:43
ニューヨークに5月1日いきます。いい所あったらおしえてください、ください。
#4
ともこです!
2003/04/20 (Sun) 13:21
#2の学生さん、情報をどうもありがとうございます!
#5
eni
2003/04/21 (Mon) 13:13
Bell Language Schoolのことですが
高いですか?授業料はどのぐらいなのか教えてください。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

NYの大学

#1
yuri
2003/04/03 15:53
現在、西海岸にあるコミュニティーカレッジに通ってます。将来、出版関係の仕事(雑誌社)で働きたいのでNYの大学にトランスファーしたいなと思ってます。でも、NYの方の大学については詳しく知らないので、どこか出版系が強い大学をご存知の方いらしたら教えて下さい。あと、生活費ってどのくらいかかるんですか?こっち(西海岸)よりは大分高いと聞きましたが・・・。
Preocupaciones / Consulta
#9
S.I
2003/04/14 (Mon) 22:13
Ro-maji de shitsurei shimasu. Tai-san, Buisness major de NYC no daigakudeshitara Baruch deshouka.Buiness major ga 90% ijo- no daigakudesu. watashi mo Baruch no hennyu-shitekita bakaridesuga minna seito wa ganbariyasandesu. gakuhi ga yasui tameni ryu-gaku sei ga hijyou ni ooku motomoto CUNY wa jimoto no hito no tameni tsukurareta daigaku nanode ryu-gakusei wo seigenshiyou to iu ugokikara TOEFL mo 240ten(paper dato 600)kurai ga saikinkara motomerareruyouni nattasoudesu.
#10
松井ゴジラ
2003/04/14 (Mon) 22:56
たいさん、S.I.さんの言う通り、NYC内でしたらBaruchはビジネスで有名な大学です。施設もCUNYの中で一番良いのではないでしょうか?NYUのビジネスはUSでもトップの大学のはずです。毎年入学したい人がものすごく多いので倍率はかなり高いと思います。留学生だと特に入るのはかなり難しいと思います。今通っている学校で教授などにリコメンデーションを書いてもらったりするのはプラスになったり、何らかの学校内での活動に所属しているなどの履歴も良いと思います。
#11
たい
2003/04/15 (Tue) 06:23
意見ありがとうございました。現在、GPAは3、7ほどなんですが、今年の秋にNYUのSternにEconomicsでアプライしました。教授からもRecommendationを書いてもらい活動も1セメですがやりました。大丈夫でしょうか?
#12
KMO
2003/04/19 (Sat) 01:31
こんにちは。  出版社に就職したいとか言う具体的な目標があるのでしたら、大学ももちろん大事と思いますが、それより、その業界でインターンをして、経験をたくさんつむことのほうが、近道です。  アメリカは、日本のように、新卒を最初から育てていくというより、即戦力になる人材を探しているので、学生のうちにその基礎になる経験を作っておくべきです。  
#13
yuri
2003/04/20 (Sun) 20:00
KMOさん、ありがとうございます。インターンか・・・。確かに、経験を積むのと同時にコネも作れますもんね。でも、学生ビザで来てる身でインターン(でも出版社なんかだとただのバイトの扱いなのかな??)出来るんでしょうか??私も調べてみます。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

ALCC

#1
みなみ
2003/02/24 04:20
こんにちわ。今年からNYに留学する予定なのですが、語学学校に通いたいので、ALCCについて知って方、通っている方がいたら教えてください。得に、授業料(半年でいくらくらいか)や授業内容について教えてください。よろしくお願いします。
Chat Gratis
#3
new?
2003/03/24 (Mon) 05:53
こんにちは。ALCC、
現地友人によると、まあまあの評判とのこと。
授業料はF1向けだと半年で$3000くらいだっったと思います。
但し事前の交渉、やりとり等はすべて当然のごとく英語ですよ。
#4
みゆき
2003/03/31 (Mon) 17:08
LACCは治安よくないですよ。車もオンボロ乗らないと盗まれるし、、、LAにあこがれるのはいいですが、物価は高いですよ。地方のが安全で環境もいいかも。<例えばOhio
#5
sara007
2003/04/05 (Sat) 17:07
LACCではなくALCCの事ですよ(笑)。
NYにある語学学校についての質問ですよね?
ALCCに以前、質問等をする為訪れた事があります。
対応は正直よくありませんでした。
値段は確かに安いし、場所はいいですよ。
ホームページがあるのでそちらを見てみたらいかがですか?
私は実際に通ってないので授業内容とかは分かりませんが、
受付の人も内容説明する人もスパニッシュ系だったので、
もしかしたら、先生もスパニッシュ系かもしれませんね。
(間違ってたらごめんなさい)。
なんかたいした情報ではなくてごめんなさい。
#6
AK
2003/04/06 (Sun) 17:36
実際今ALCCに通っています。
NYにはたくさん語学学校があって
一概にどこが良いとは言えませんが、
ALCCはそれほど日本人が多くなく
南米やヨーロッパ、アジアなど
色々なところから生徒が来ています。
私はあまり日本人が多くないところを
勧めます。たまに駅前留学みたいな
学校があると聞きます。
ALCCは学費が安いほうだと思います。
授業の良し悪しはどこでもは先生によると思います。
あと、高い学費の学校ほど日本人が
多いと聞きます。
#7
ALCC
2003/04/18 (Fri) 13:31
こんにちは。ALCCは他の語学学校と比べて良心的です。しかし他の語学学校は設備が整っている分、学費はたかいです。
でもALCCは南米の学生や仕事のために学んでいる生徒が多くハングリー精神が伝わってきて話す意識のレベルがたかいです。ニューヨークの学校は現地で結構調べましたけど、アジアの生徒が多い学校は、はっきりいって思い出作りで終わる心配があります。(人によって)
がんばってください。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

観光ビザ

#1
チェロ
2003/04/12 07:06
B-2ビザで6ヶ月ほどNYに滞在しようと思ったのですが話に聞くとよっぽどの理由がない限りおりないということなのでビザなしで来月渡米しようと思ってるのですがそこで質問です。日本人は3ヶ月以内ならビザがいらないということですが、もしカナダなどの国外にいったんでるとそれはまた振り出しの0に戻るのかそれとも日本に帰らない限りビザなしの期間3ヶ月は0に戻らないのかどなたかご存知の方いらっしゃいますか?
Preocupaciones / Consulta

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

ベビーシッター

#1
satoshi
2003/04/02 23:15
5月5日にNYに到着して、9日にNYを発つ予定の夫婦です。11ヶ月の女児を連れて行くのですが、昼間はともかく夕方から夜にかけて、ベビーシッターをしてくださるかたを探しています。あるいは、どなたか日本語の分かる方で、乳児を扱いなれていらっしゃる方をご存知とか、NYのベビーシッティング事情をたずねる相手をご紹介くださる方、メールをください。当方、マンハッタンのホテルに4泊する予定です。もちろん、報酬を支払いますので、プロの方も歓迎です。
             さとし
アドレスは、sato-t@dc.catv.ne.jp
Chat Gratis
#2
Setsuko Peterson
2003/04/05 (Sat) 02:01
I am a Japanese 30s living in Manhattan. I have a 2 yrs old boy. I know how difficult for us to find a right babysitter in NY city. write me an email if you need a real help from experienced & picky mother. I can help.

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

私の友人がエイズ!

#1
jj
2002/10/28 23:23
私の友人の黒人の友達がエイズだといって泣いていた。私が知ってるだけでも、そいつとえっちした日本人女性は40人以上はいる。今年になって10人以上はいる。どうしよう。
Chat Gratis
#63
これからニューヨーク住むのですが・・・
2003/02/20 (Thu) 13:27
そちらへ移る前に、ちょっと生の情報をキャッチしておこうと思って覗いたものです。こんな深刻な問題が取り扱われているとは思いませんでした。日本ではあまり考えもしなかった病気や自己責任、日本人のあり方について深く考えさせられました。それに加え、イエローキャブと日本女性が呼ばれる現実が本当にあるのだということにも。てっきりマスコミが誇張しているのではなどと軽く考えていましたが・・・。自己責任は確かに大事ですが、裏返すと自分を守れるのは自分だけだと言うことですよね。綺麗事を言っても仕方ないとはわかっていますけど、寂しいですね。しかし、安全に暮らすためにはそれが不可欠だということが良くわかりました。あともう一つ最後に綺麗事を言わせてください。言葉は中身が重要です。意見の衝突はあって当然だと思いますが、人を傷つける言葉や恫喝は人を遠ざけます。いくら正当性のあることをあとに付け加えても人間性が疑われてしまっては正直に誰も耳をかさないと思います。何を書いても自己責任の範囲で対処できることならかまいませんが、自分の尊厳を低めるようなことは自分でしないほうがよいと思います。私も気をつけたいと思います。
#64
バカばっかり
2003/03/07 (Fri) 19:14
男が悪いとか女が悪いとか、男は女を侮辱して女が悪いと責任を女に押し付け、女は男が悪い又は男を侮辱する。みっともねーー。あほだね。君達。お暇人たち。他にやることないの?
#65
ほんとだね
2003/03/12 (Wed) 20:54
ロスもエイズ持ち(潜伏中)いっぱいいるでー!
#66
kazuki
2003/03/21 (Fri) 12:45
話を戻しますが、トピ主さんもうその女の子たちには教えてあげましたか?俺が思うにそんなに親しくもない人とsexしちゃうような子は他の人ともしている可能性大なので早めに教えてあげるべきだと思います。被害が拡大する前に。まぁそれでも懲りない子もいるとは思いますけどね。
そもそも俺的には結婚する予定のない人(形式的なことではなく気持ち的なことも含めて)とのsexは避妊しろや、と言いたい。
#67
2003/04/03 (Thu) 01:43
ところで、そいつはもう日本人女性と寝る事はやめてるんだろうな。
まだやってるとしたら、犯罪だぞ。

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.

Tema

ベビーシッターをご存知の方

#1
satoshi
2003/04/02 23:18
5月5日にNYに到着して、9日にNYを発つ予定の夫婦です。11ヶ月の女児を連れて行くのですが、昼間はともかく夕方から夜にかけて、ベビーシッターをしてくださるかたを探しています。あるいは、どなたか日本語の分かる方で、乳児を扱いなれていらっしゃる方をご存知とか、NYのベビーシッティング事情をたずねる相手をご紹介くださる方、メールをください。当方、マンハッタンのホテルに4泊する予定です。もちろん、報酬を支払いますので、プロの方も歓迎です。
             さとし
アドレスは、sato-t@dc.catv.ne.jp
Preocupaciones / Consulta

El plazo para anunciar se venció. Si desea continuar registrando sobre el mismo tema, necesita crear nuevo tema para continuar.