表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
カテゴリ別に表示
戻る
2021年4月15日~2021年5月26日 / New York (ミッドタウン), New York / その他

会場 | https://nippongallery.nipponclub.org/ |
---|---|
住所 | 145 West 57th street, New York (ミッドタウン), New York, 10019 アメリカ合衆国 |
日程 | 2021年4月15日~2021年5月26日 |
時間 |
- [時間詳細]
- [アクセス]
- [会場詳細]
日本クラブWEBギャラリー企画展 「海老屋流茶箱」展



- [お問い合わせ先]
- gallery@nipponclub.org
- [登録者]The Nippon Club
- [言語]日本語
- 登録日 : 2021/03/23
- 掲載日 : 2021/03/23
- 変更日 : 2021/03/23
- 総閲覧数 : 683 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- Japanese Daycare!パークスロープにある日本デイケア
-
園児募集中!2015年設立、ブルックリン・パークスロープにある日本デイケアです。月齢3か月のお子様から入園可能。日本語による保育。日本の行事、文化に触れながら、アート・音楽・料理など充実のアクティビティを体験し学びます。第二の家のようなあたたかい環境を提供しています。
+1 (917) 428-5151Yoko's Daycare
-
- 本校はニュージャージー州のパラマス(Paramus)で土曜日に授業を行っています...
-
目標:子供たちが未来社会を切り拓くための資質・能力の育成を目指して方針:土曜日は日本の教育を - 日本語で学び考える目指す教師像:子供達一人一人に目を向け育てる教師どうぞお気軽に(201)585-0555までお問い合わせください!!本校は幼児部年中組から高等部2年生まで、幅広く教育を行っています。また、初等部から高等部まで年齢の制限を受けることなく1つの学級として日本語や日本の文化を学ぶことができ...
+1 (201) 585-0555ニュージャージー補習授業校
-
- 気軽な雰囲気で、心をホッとさせるおまかせ鮨
-
Atto sushiで新鮮な食材を使ったバラエティ豊かなおまかせをお楽しみください
+1 (845) 421-4967Atto Sushi
-
- ニューヨーク日本人シングルマザーの会は、日本を離れてNYで暮らすシングルマザーが...
-
現在30名ほどがメンバーリストに載っており、皆さん離婚、別居中、別居の話し合い中、未婚、死別など状況は様々、お子さんの年齢も0歳から20歳までと幅が広いです。日本に帰国された方も数名メール等でつながっています。皆状況は違っても、集まれば話がつきることなく楽しい時間を過ごしています。
ニューヨーク日本人シングルマザーの会
-
- 伝統的な土鍋ご飯の体験を提供するレストランです。広東料理のフレアが効いたサラダ、...
-
伝統的な土鍋ご飯の体験を提供するレストランです。広東料理のフレアが効いたサラダ、餃子、カレー、おつまみをお楽しみいただけます!
+1 (646) 370-1304Rice Bird
-
- At Home Experience Omakase / The Quinte...
-
Every Dish is a Love LetterOur passions and pursuits for the highest experience in Japanese cuisine led to our founding of Tomokase. We specialize in serving memories that embrace all senses as part o...
+1 (646) 661-3260Tomokase / Omakase at Home
-
- エイトターンクレープでは、新鮮な素材を使ったグルテンフリーの美味しい和風クレープ...
-
100%グルテンフリークレープEight Turn Crepeの一番の特徴はグルテンフリーの米粉を使用していること!より多くのお客様に楽しんでいただくためにグルテンフリーの米粉で生地を作っています。朝食・ランチ・ディナー・デザートどのお食事としても楽しんでいただけるように甘いものから塩味のあるものまで幅広くご用意しております。
+1 (929) 358-7988Eight Turn Crepe
-
- 日々の会計業務でお困りですか?全米の企業様向けに、記帳代行/ブックキーピング、会...
-
どんな小さなことでもご相談いただける、より身近な存在でありたいと願っております。お気軽にご相談ください。こんなお悩みございませんか?・会計業務に不慣れで、処理に時間がかかる・急に経理担当者が辞めてしまった・人手不足で業務が回らない ・会計/経理部門のコストを削減したい ・会計事務所の監査の対応・資料作りに苦慮している ・会計事務所に会計業務を委託しているが、経営状態の把握や会計データの利用ができて...
+1 (917) 686-1003Booksavers, Inc.
-
- 👘和アロママッサージでリラックス&デトックス
-
ゆずや甘夏、よもぎ、ひのきなどの日本の香りに包まれながら、アロママッサージで心と体を休めませんか?頭からつま先までマッサージで全身リラックス、血流やリンパの流れを促し老廃物をデトックス。疲れが取れない、運動してるのになかなか痩せない、お肌の調子がいまいちと感じる方はぜひ一度お試しください。予約サイトのカレンダーに出ていない時間でもご対応できる場合があるので、お気軽にメールやインスタグラムからお問い...
Japanese Aroma House crane
-
- モデルウォークを日常に。 サステナブルな自分を創るスクール
-
//Tokyo Models//国内ベストワンRunway School Tokyo ModelsがいよいよNYに上陸します。何年にも渡り多数の初心者をベストトレーニング、その後数々の海外コレクション、コンテストグランプリなどを輩出。NYファッションウィーク現場のマンハッタンにてTokyoから直接指導を受けられますニューヨーク、ニューヨーク近郊の方々対象に、東京からオンラインにて直接指導を受けられ...
Tokyo Models
-
- 一人一人が社会の未来を創り出しています。あなたに出来ることは、何ですか?私達NY...
-
始めてみよう!ニューヨークでボランティア!心豊かな社会参加を私たちと一緒に始めませんか?普段できない体験や、色んな人たちとの心の触れ合い。ボランティアにしかできない感動や学びを経験しませんか?ボランティア内容・ワークショップ・日本文化活動・教育プログラム・高齢者への援助・キャリアワークショップ
+1 (212) 932-7208NY de Volunteer, Inc. (NYdV)
-
- 2025年2月4日(火)から、新学年での新学期を開始しています! ニューヨーク地...
-
あのSAPIXの授業が、アメリカに居ながらにして受講できるのです!日本のSAPIXの復習に重きを置いた学習を取り入れながらも、海外で生活するお子様に合わせた教科ごとの学習を行えるよう授業をしています。学習した内容はご家庭で復習し学びを定着させ、定着度は小テストを授業中に行い確認します。是非一度、私たちの体験授業をうけてみてください。きっと他の塾とは何かが違うことが、感じられるはずです。
+1 (201) 408-0285SAPIX USA
-
- ニューヨーク・東京にオフィスを構える会計事務所です。お客様のあらゆるニーズにお応...
-
グローバルなネットワークを活かし、クライアントの皆様の"Vision"達成に尽力します。個人・法人問わず、あらゆるニーズに応える総合的なサービスを提供することをお約束します。サービス内容・会社設立支援・記帳代行・給与計算・コンサルティング・保証業務(監査、レビュー、コンピレーション)・法人税申告書作成・個人確定申告書作成
UNIVIS AMERICA, LLC
-
-
+1 (201) 496-4434L&J Renovation,Inc
-
-
- JVTA ロサンゼルス校
-
JVTA ロサンゼルス校
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
茶箱は、今から約400年前に、千利休が野外でお茶を愉しむために、小さな茶道具を仕組んだのが始まりと言われています。大きさにして、約20cmほどの小さな箱や籠のなかに、お茶を点てるための必要な茶道具、棗や茶筅、茶碗などがすべて入ってるセットのことを指します。お湯さえあれば、おいしいお抹茶が何時でも何処でも楽しめる、それが茶箱の醍醐味です。
茶道には、本来茶道用として作られたお道具でないものを、お点前に活用し、その趣向を楽しむ文化があります。千利休が、船の出入りする潜り口を茶室のにじり口に採り入れ、捕った魚を入れる魚籠や、水筒として使っていた瓢を花入に見立てたことによって、茶の世界の「見立て」がはっきりと意識されるようになったと言います。
本展では、延宝元年(1673年)から続く骨董店海老屋の九代目三宅正洋氏の「見立て」で作られた遊び心満載の茶箱をご紹介致します。お花見用に組み合わされた茶箱、お月見用に組み合わされた茶箱、そして江戸時代に日本橋と縁の深かったオランダにちなんだ茶箱など、三宅氏の見立てで選ばれた愉しい茶箱です。希少価値のある古美術・古道具を次世代へ続けていくという心意気で、20年の歳月をかけて組み合わせられた<骨董茶箱>30組をご覧下さい。
監修: 三宅 正洋 (海老屋美術店9代目当主) キュレーター: 林 祥子
■ 「海老屋流茶箱展」バーチャル・オープニング・レセプション
「海老屋」9代目主人の三宅正洋氏に骨董茶箱についてお話を伺った後、表千家教授中澤宗寿氏の男点前をご覧頂きます。そして、西川流宗家家元西川扇蔵十世(人間国宝)の長女西川祐子氏による日本舞踊をお楽しみ頂きます。日本舞踊題目は「お江戸日本橋」。海老屋美術店が明治維新後に京都から江戸へ移ってきた歴史にちなんで、本展のために西川祐子が創作しました。日本橋から京都への道のりを表現した西川祐子の日本舞踊を長唄三味線の音色と共にお楽しみ下さい。
日時:2021年4月15日(木)午後7時〜8時
参加費無料(先着500名様まで)
(任意で医療従事者へのお弁当プロジェクトへ寄付。こちらから → https://www.nipponclub.org/event/lets-support-healthcare-workers/?lang=ja)
お申し込み:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Qp_SeVacSoOfayIDCJYKuw