表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
カテゴリ別に表示
戻る
2023年6月22日 / New York City, New York / 教育・育児

<PART 2: Q&A セッション> オンライン・ヘルスセミナー「自閉症スペクトラムってなに?知っておきたい症状と治療」
- [お問い合わせ先]
- info@nipponclub.org
- [登録者]The Nippon Club
- [言語]日本語
- 登録日 : 2023/06/21
- 掲載日 : 2023/06/21
- 変更日 : 2023/06/21
- 総閲覧数 : 460 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ニューヨーク日本人シングルマザーの会は、日本を離れてNYで暮らすシングルマザーが...
-
現在30名ほどがメンバーリストに載っており、皆さん離婚、別居中、別居の話し合い中、未婚、死別など状況は様々、お子さんの年齢も0歳から20歳までと幅が広いです。日本に帰国された方も数名メール等でつながっています。皆状況は違っても、集まれば話がつきることなく楽しい時間を過ごしています。
ニューヨーク日本人シングルマザーの会
-
- アメリカ携帯・SIMはハナセル。18年の実績があるサービスであなたのアメリカ生活...
-
渡米前にアメリカの携帯電話が日本で手に入る!送料無料で日本・アメリカへお届けします。eSIMなら、申し込んだその日に開通することもできます!急に本帰国が決まっても、いつでもネットから無料で解約できるので安心♪
アメリカ携帯 HanaCell(ハナセル)
-
- ネットスーパーWeee!🛒✨日本産のこしひかり、薄切り肉、しょうゆや料理酒など調...
-
ネットスーパーWeee!🛒✨日本産のこしひかり、薄切り肉、しょうゆや料理酒など調味料各種、日本の冷凍食品など、毎日使える食材をご自宅までお届けします🚚💨初回と2回目のご注文は10ドルクーポンがついてくる❗️
+1 (510) 358-8960Weee!
-
- モデルウォークを日常に。 サステナブルな自分を創るスクール
-
//Tokyo Models//国内ベストワンRunway School Tokyo ModelsがいよいよNYに上陸します。何年にも渡り多数の初心者をベストトレーニング、その後数々の海外コレクション、コンテストグランプリなどを輩出。NYファッションウィーク現場のマンハッタンにてTokyoから直接指導を受けられますニューヨーク、ニューヨーク近郊の方々対象に、東京からオンラインにて直接指導を受けられ...
Tokyo Models
-
- 帰国生中高入試にも強い「早稲アカNY」新年度説明会・無料テスト・講演会受付中!
-
教育理念「本気でやる子を育てる」を、ニューヨークでも実践します。日本で中学受験・高校受験をされる方のための、進学塾「早稲田アカデミー」。日本国内の教材・カリキュラムをもとに、「帰国生入試」に精通したスタッフが、授業・進路指導を行います。また、最新の入試情報も随時提供してまいります。まずはお気軽に、お問い合わせください。
+1 (914) 698-1100早稲田アカデミー ニューヨーク校
-
- SORAでは、伝統的なおまかせスタイルの日本料理に、モダンなアクセントを加えた、...
-
SORAでは、洗練された空間と親しみやすいおもてなしで、特別なダイニング体験をご提供しています。おまかせ料理は、美しいアートに囲まれた落ち着いた雰囲気の中で、食通の方々にご満足いただける内容です。豊洲市場から週に三回直送される新鮮な食材を使い、シェフが心を込めて一品一品丁寧に仕上げています。本場の味わいをそのままに、至福のひとときをお楽しみいただけます。私たちは、お客様を友人のように温かくお迎えし...
+1 (646) 883-0700SORA
-
- 👘和アロママッサージでリラックス&デトックス
-
ゆずや甘夏、よもぎ、ひのきなどの日本の香りに包まれながら、アロママッサージで心と体を休めませんか?頭からつま先までマッサージで全身リラックス、血流やリンパの流れを促し老廃物をデトックス。疲れが取れない、運動してるのになかなか痩せない、お肌の調子がいまいちと感じる方はぜひ一度お試しください。予約サイトのカレンダーに出ていない時間でもご対応できる場合があるので、お気軽にメールやインスタグラムからお問い...
Japanese Aroma House crane
-
- アッパーイーストサイドにある日系ヘアサロン。カットはもちろんのこと、クリエイティ...
-
カジュアル&リラックスした雰囲気で、気取らず通えるヘアサロンです。高級住宅街として知られるアッパーイーストサイドではめずらしい「ブルックリン風の雰囲気のサロン」とお客様に親しまれています。50分のヘッドスパもおすすめです。
+1 (646) 678-5316Blu Bocker
-
- 一人一人が社会の未来を創り出しています。あなたに出来ることは、何ですか?私達NY...
-
始めてみよう!ニューヨークでボランティア!心豊かな社会参加を私たちと一緒に始めませんか?普段できない体験や、色んな人たちとの心の触れ合い。ボランティアにしかできない感動や学びを経験しませんか?ボランティア内容・ワークショップ・日本文化活動・教育プログラム・高齢者への援助・キャリアワークショップ
+1 (212) 932-7208NY de Volunteer, Inc. (NYdV)
-
- エイトターンクレープでは、新鮮な素材を使ったグルテンフリーの美味しい和風クレープ...
-
100%グルテンフリークレープEight Turn Crepeの一番の特徴はグルテンフリーの米粉を使用していること!より多くのお客様に楽しんでいただくためにグルテンフリーの米粉で生地を作っています。朝食・ランチ・ディナー・デザートどのお食事としても楽しんでいただけるように甘いものから塩味のあるものまで幅広くご用意しております。
+1 (929) 358-7988Eight Turn Crepe
-
- 全米で日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティに向けた医療情報やサポ...
-
「FLAT・ふらっと」は、ニューヨークを拠点に全米で活動する非営利団体で、日本語を話す医療者と患者をつなぎ、日本人コミュニティをサポートしています。アメリカでの医療や保険の複雑さに直面する日本人やその介護者、高齢化に伴い孤立するシニアが増加する中、私たちは必要な情報やサポートを提供しています。オンライン活動も活発に行っており、ニューヨーク以外にお住まいの方でも気軽にご参加いただけます。健康に関する...
+1 (772) 349-9459FLAT ・ふらっと
-
- タイムズスクエアにある隠れ家ヘアサロン。平日は夜の9時まで営業♪ 落ち着いた雰囲...
-
東京で10年以上の経験、雑誌・CM撮影、コンテスト受賞などの経歴を持つスタイリストによる施術。ニューヨークで思い出の記念撮影をしたい!とお考えの方も、ぜひご連絡ください。特別な日のヘアメイク、写真撮影も行なっております。
+1 (646) 590-7513Himitsukichi Salon
-
- BCネットワーク(ニュージャージー)は乳がん治療後の生活の取り組み、乳がん早期発...
-
BCネットワークは,アメリカ認定の非営利団体です。 日米両国に在住の日本人女性達に乳がんに関する最新の情報 、乳がん治療後の生活の取り組み、乳がん早期発見、 啓発情報発信を押し進めていく非営利団体です。 Knowledge is power. 正しい知識は患者自身の力、支えになると信じて活動しています 。
+1 (201) 400-9629Young Japanese Breast Cancer Network / NJ
-
- ニューヨークの歯科医院。技術を第一として、治療のみではなくアフターケアとメインテ...
-
■痛みについて痛みを伴わない治療が理想です。治療中の痛みや苦痛を最小限に抑える成果が実っています。■前歯について仮の歯(試作品)を作り、患者さんの好みに合わせて理想的なモデルを作ります。色や形はあなたの納得がいくまで調節します。■咬み合わせについて咬み合わせの確認は、十分に必要なだけ何度も致します。■日常生活について治療期間中でも、普段の生活が不便のないように処置をしておりますので、普通の生活が続...
+1 (212) 758-9965Shunzo Ozawa D.D.S.
-
- 国際脳教育協会(IBREA ・ 国連公報局公式NGO)、健康、幸せ、および平和を...
-
わたしたち国際脳教育協会(IBREA・国連公報局公式NGO)は、健康、幸福、および平和を創造する脳の無限の可能性を実現するために、学術的トレーニングを提供する非営利教育機関(NPO団体)です。わたしたちのビジョンは、人間性の回復のために脳が持つ無限の資産・力を正しく理解し、それを活用する“脳教育”の有用性を普及させることです。国連が目指す世界の平和のために脳教育プログラムの活用を提唱し社会に貢献し...
+1 (212) 319-0848IBREA Foundation
【開催日時】
6月22日(木)7:00~8:00 pm(ET)
【講師】
斎藤 恵真 医師
(Director, Inpatient Services, Department of Psychiatry, The Zucker Hillside Hospital, Professor of Psychiatry, Donald & Barbara Zucker School of Medicine at Hofstra/Northwell)
加納 真紀 医師
(マウント サイナイ 東京海上記念診療所、米国日本人医師会 (JMSA) 会長)
【参加費】
無料(要登録)
■ お申し込みはこちらから:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_enhqFlafTQSIzMcnE_2cNg#/registration
ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。
*ウェビナーは日本語で進行されますが、WordlyのリアルタイムAI 翻訳により英語字幕でご覧いただけます。
*このイベントはZoomによるオンライン・イベントです。実際のイベントは日本クラブ会館では実施しておりません。
<講師プロフィール>
斎藤 恵真 医師
(Director, Inpatient Services, Department of Psychiatry, The Zucker Hillside Hospital, Professor of Psychiatry, Donald & Barbara Zucker School of Medicine at Hofstra/Northwell)
札幌医科大学出身、日本で2年間の研修後渡米。ニューヨークで小児科1年、精神科3年、小児精神科2年の研修終了。臨床研究職を経てザッカーヒルサイド病院思春期病棟医長を務める。2020年からザッカーヒルサイド病院10棟226床の責任者として入院病棟患者、スタッフの管理、臨床研究、研修医、医学生の教育に関わっている。ドナルド&バーバラ ザッカー ハウストラ/ノースウェル医科大学精神科教授として論文、アメリカ国内、国外での研究発表多数。現在、NY日本総領事館精神科顧問医を務める。
加納 真紀 医師
Dr. Maki Kano, M.D.
(マウント サイナイ 東京海上記念診療所、米国日本人医師会 (JMSA) 会長)
鎌倉市生まれ。3歳で両親と共に渡米、ニューヨーク州スカースデールとチャパクアで育つ。コーネル大学卒業。マウントサイナイ医科大学卒業。同大学で、内科専門医及び小児科専門医の資格を取得。日系コミュニティのボランティア医療支援活動にも積極的に参加。米国日本人医師会(JMSA)の会長及びコミュニティアフェアズのチェアパーソンとして地域社会のさまざまな慈善活動に貢献。2000年からハーツデールのマウントサイナイ東京海上記念診療所(Japanese Medical Practice)で、内科・小児科両部門の専門医として日本語でご家族全員が常に安心して受診でき、相談に乗れる「心のこもった医療」を提供しています。二児の母。2003年に最初の出産後、異文化の中での出産育児のストレスを実感し、海外に住む日本人の妊婦やお母さん方のネットワーク作りと子育て支援の必要性を強く感じ、同年9月、非営利の育児支援サポートグループ「ニューヨークすくすく会」を創設。その後毎年NY日系人会で開かれる春秋の「ヘルス・フェア」を中心に、妊婦・母親を対象に、医療、母乳、しつけなど出産や子育てに関するトピックを取り上げ、セミナー、ワークショップなどを行っている。
2013年から慶応義塾ニューヨーク学院(高等部)のスクールドクター(校医)を兼務。