表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年01月
- 2025年02月
- 2025年03月
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
カテゴリ別に表示
戻る
2022年7月16日 / New York, NY / 演劇・演芸
会場 | |
---|---|
住所 | 333East 47th Street, New York, NY, 10017 |
日程 | 2022年7月16日 |
時間 | 14時00分~17時00分 |
- [時間詳細]
全2回 14:00と17:00より
- [アクセス]
最寄駅は地下鉄4/5/6/7番ラインのグランドセントラル駅、またはEかMラインのレキシントン街・53丁目駅。
- [会場詳細]
7月16日(土):中馬芳子氏によるパフォーマンス「ユートピアを宮本和子に向けて」開催
1979年にA.I.Rギャラリーで宮本和子氏の個展でパフォーマンスを行った中馬芳子氏との再コラボレーションとなり、ギャラリー内3部屋を巡回します。
- [お問い合わせ先]
- 電話番号 : (212) 832-1155
- [登録者]Japan Society Gallery
- [言語]日本語
- 登録日 : 2022/07/07
- 掲載日 : 2022/07/07
- 変更日 : 2022/07/07
- 総閲覧数 : 1085 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- エイトターンクレープでは、新鮮な素材を使ったグルテンフリーの美味しい和風クレープ...
-
100%グルテンフリークレープEight Turn Crepeの一番の特徴はグルテンフリーの米粉を使用していること!より多くのお客様に楽しんでいただくためにグルテンフリーの米粉で生地を作っています。朝食・ランチ・ディナー・デザートどのお食事としても楽しんでいただけるように甘いものから塩味のあるものまで幅広くご用意しております。
+1 (929) 358-7988Eight Turn Crepe
-
- 最高品質のシーフードをはじめ高級食材(キャビアなど)・こだわりの日本食品をご家庭...
-
日本から、世界から。本マグロのトロ、赤身、ハマチやサーモン。ヤマシーフードのお魚は星付きレストランでも採用されています。おいしいお魚でおいしいおうちごはんを!
+1 (201) 433-3888YAMA SEAFOOD
-
- 早い、安い、安心。良心的な料金で、迅速かつ安全にお引越しのサポートを致します。ま...
-
25年以上の経験を生かして、皆さまのお引越しのお手伝いを致します。料金などもフレキシブルに対応!電話一本で、ドア to ドア!!まずはお電話ください!
+1 (917) 682-6318引越し太郎
-
- 当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を...
-
当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を取り扱っております。この機会により多くの方に、技術も含め、商品、薬剤を知って頂きたいと思っております。
+1 (646) 912-9644Aube Beauty Salon New York
-
- 健康な日本人治験モニター(男女)募集。謝礼金有。
-
HGMI ヘルスサポートグループは治験参加によって社会に貢献したいと思っている方を随時募集しております。治験参加された方には謝礼金が支払われます。治験とは新しい薬の開発のために行われる臨床試験のことです。(謝礼金は治験の種類によって異なりますが、数百ドルから千ドルになります。詳しい治験説明の際、謝礼金の額もきちんとお伝えいたします。)
+1 (201) 681-5096HGMI Health, INC.
-
- ニューヨークのジャパン・ソサエティー語学センターは、北米で最大規模を誇るニューヨ...
-
ジャパン・ソサエティー語学センター1972年に開始されたジャパン・ソサエティーの語学センターは、北米で最大規模を誇るニューヨーク市の日本語教育機関です。センターでは1年を通し、日本語講座の他に、書道、日本語教師養成講座、日本人向け英会話教室など、さまざまなクラス、ワークショップ、また集中講座を開講しています。また、毎月一度、ニューヨークに住む日本人と日本語を学ぶニューヨーカーが一堂に会し、「日本語...
+1 (212) 715-1269Japan Society Language Center
-
- 2025年2月4日(火)新学年での新学期開始! ニューヨーク地区に校舎を展開する...
-
あの「SAPIX」の授業が、アメリカに居ながらにして受講可能です。しかも日本のSAPIXの復習に重きを置いた学習を取り入れながらも、海外で生活するお子様に合わせた教科ごとの学習を行えるよう授業をしています。学習した内容はご家庭で復習し学びを定着させ、定着度は小テストを授業中に行い確認します。今までの授業のスタイルといえば講師が生徒たちに向かい解き方や解説を行う「受け身」の授業が多かったのですが、S...
+1 (914) 358-5337SAPIX USA
-
- 気軽な雰囲気で、心をホッとさせるおまかせ鮨
-
Atto sushiで新鮮な食材を使ったバラエティ豊かなおまかせをお楽しみください
+1 (845) 421-4967Atto Sushi
-
- 困っていることについて一緒に考えてみませんか?どんなことでもご相談できます。
-
True ResourceCoaching & Consultingトゥルーリソースのコーチングとコンサルティングについて毎日明るく楽しくアメリカでの生活を送るために困っていることについて一緒に考えてみませんか?生活の中で困っていることはありませんか?人間関係の悩み、日本との文化の違いなど悩んでいるというアメリカ在住の日本の方も多いです。True Resource Coaching & Consu...
+1 (424) 625-8720True Resource Coaching & Consulting
-
- ビザ申請ならニューヨークの移民弁護士、ロジャーアルゲイズにお任せください。H1-...
-
移民弁護士を専門とし35年以上。H1-B、O1、J1、結婚や雇用ベースでのグリーンカード申請、Labor Certification Application(労働証明申請)など各種ビザ取り扱っています。柔軟な対応と、良心的な価格で皆様のビザ問題を解決します。
+1 (212) 724-5643ロジャーアルゲイズ法律事務所
-
- 日本クラブは、会員制の社交クラブです。企業にお勤めの方々や、NYメトロポリタン・...
-
日本クラブの会館は、会員の方のために用意されたくつろぎと満足のゆく快適な空間です。季節感溢れる日本料理を味わっていただけるレストランの他にも、各種パーティー、セミナー、ミーティングなど、多目的にご利用頂ける大小の部屋も設備されています。屋外スポーツイベントとして、野球、ゴルフ、テニスのトーナメント大会が。室内ゲームとしては、麻雀、囲碁、将棋などが行われています。趣味、教養のためのカルチャー講座、セ...
+1 (212) 581-2223The Nippon Club, Inc.
-
- ニューヨークの歯科医院。技術を第一として、治療のみではなくアフターケアとメインテ...
-
■痛みについて痛みを伴わない治療が理想です。治療中の痛みや苦痛を最小限に抑える成果が実っています。■前歯について仮の歯(試作品)を作り、患者さんの好みに合わせて理想的なモデルを作ります。色や形はあなたの納得がいくまで調節します。■咬み合わせについて咬み合わせの確認は、十分に必要なだけ何度も致します。■日常生活について治療期間中でも、普段の生活が不便のないように処置をしておりますので、普通の生活が続...
+1 (212) 758-9965Shunzo Ozawa D.D.S.
-
- 伝統的な土鍋ご飯の体験を提供するレストランです。広東料理のフレアが効いたサラダ、...
-
伝統的な土鍋ご飯の体験を提供するレストランです。広東料理のフレアが効いたサラダ、餃子、カレー、おつまみをお楽しみいただけます!
+1 (646) 370-1304Rice Bird
-
- 修理一般、板金塗装、中古車・新車販売。車のことならサトーオートにお任せ下さい!走...
-
ベテラン日本人スタッフによる、安心のサービス。皆様のニューヨーク、ニュージャージー、コネチカットでのカーライフをトータルサポート。サトーオートに気軽にご連絡ください。定期点検・修理■一般整備全般、定期点検■NY州公認車検。自社の機器で検査しますので、速やかに終わります。■日本車は勿論、どのメーカーお取り扱いしています。■代車あります(予約制)。■オイル交換、ラジエータクーラント交換、タイミングベル...
+1 (914) 347-4630Sato Auto Repair Inc
-
- ニューヨーク、ニュージャージーにて精神科・心療内科診療、お薬の処方、心理療法(サ...
-
転勤、留学、国際結婚などの様々な理由で毎年数多くの日本人が米国にやってきますが、そのうちの多くの方々が異国での慣れない生活、新しい仕事や学校への不適応、文化や言葉の壁、日本の家族や友人との離別など様々なストレスにさらされています。強いストレスは様々なこころの不調を引き起こします。こんな症状はありますか?気分の落ち込み、倦怠感、疲労感、喜びの消失、興味の消失、孤独感、焦燥感、罪悪感、空虚感、食欲減退...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
コンセプチュアル・パフォーミング・アーティストでありダンサー、振付家、またスクール・オブ・ハードノックスのディレクターでもある中馬芳子氏が、舞台上と舞台裏、芸術行為の間の境界を取り払い、動きと即興の音楽を融合させたパフォーマンスを披露します。
・出演アーティスト
中馬芳子(コンセプチュアル・アーティスト、振付家、スクール・オブ・ハードノックス芸術監督)、ロバート・ブラック(コントラバス奏者)、ジェイソン・カオ・ワング(ヴァイオリン・ヴィオラ奏者)、クリストファー・マッキンタイア(トロンボーン奏者・TILT Brassディレクター兼共同設立者)
◆開催日時◆2022年7月16日(土):全2回 14:00と17:00より
◆参加方法◆
展覧会の入場料にて参加可能。
下記よりお申し込みください。
https://www.japansociety.org/arts-and-culture/exhibitions/tipping-utopia-toward-kazuko-miyamoto
-------------------------------------------------------------------------------------------------
◆展覧会概要◆
ジャパン・ソサエティー(JS)ギャラリーは、日本で生まれニューヨークで活動しているアーティスト・宮本和子(1942)の、美術機関では初めてとなる個展「宮本和子: 挑む線」展を開催中です。
本展は、男性中心に発展を遂げたミニマリズム運動に独自の表現法で挑み、風穴を開け続けながら同運動に貢献をした宮本氏のキャリアを辿ります。
また、宮本氏の初期作品である1960年代後半の絵画やドローイング、1970年代の空間的構造体の作品、そして1987年から2000年代にかけてのパフォーマンスによる概念的実験や「Kimono」シリーなどマイルストーンとなる数々の作品を展示します。その作品の多くは初公開となり、この才能あふれるアーティストのキャリアを検証する重要な機会となります。
・展覧会公式HP
https://www.japansociety.org/arts-and-culture/exhibitions/kazuko-miyamoto-to-perform-a-line-jp
◆展覧会会期◆
2022年~7月24日(日)まで
◆開館時間◆
12:00~18:00
JS会員限定開館時間: 木曜日、金曜日:12:00~14:00
◆入場料◆
一般12ドル、シニア・学生10ドル
※JS会員・16歳以下・障がい者および付添者は無料
※各時間帯に定員を設けております。
鑑賞チケットは、オンライン事前予約制です。JS ウェブサイトで必ず事前にご購入ください。
https://boxoffice.japansociety.org/events/d34a6e0b-f6d1-5699-7dc3-ee76cad457ef
◆会場名・住所◆
ジャパン・ソサエティーギャラリー・2F
333East 47th Street, New York, NY 10017
最寄駅は地下鉄4/5/6/7番ラインのグランドセントラル駅、またはEかMラインのレキシントン街・53丁目駅。
◆公式SNSアカウント◆
Facebook: https://www.facebook.com/japansociety
Instagram: https://www.instagram.com/japansociety/?hl=en and ハッシュタグ #japansociety
Twitter: https://twitter.com/japansociety (英) / https://twitter.com/js_desu (日)
「宮本和子: 挑む線」 展覧会用ハッシュタグ #KazukoMiyamoto
◆JSギャラリーについて◆
当ギャラリーは、1971年の設立以来、日本の芸術と文化を世界に向けて発信し続けている米国でも有数の施設です。当ギャラリーは、画期的な展覧会や関連プログラムを通じて、世界の芸術遺産と言える日本文化に対する幅広い理解と評価を深め、日本がアジア、米国、ラテンアメリカ、ヨーロッパと共有する芸術的な相互関係を探り、古典から現代までの多様性に富む日本の美術を紹介しています。
◆JSについて◆
JSは1907年の創立以来、日本の芸術、文化、ビジネス、社会をニューヨーク及び世界の人々とつなぐ全米随一の規模を誇る日米交流団体であり、芸術と文化、公共政策、ビジネス、サステナビリティ、教育における革新的なプログラムを通じて、ニューヨーク市歴史的保存建築に指定されているJS本部ビルからだけでなく、オンライン形式でも発信しています。JSでは文化的な「きずな(絆)」を深めるために、革新的な次世代クリエーターの支援、日米相互理解の促進、日本の多様性を深く理解しようと願う世界の人々にとって信頼できる案内役となることを目指しています。拠点とするニューヨーク市でのつながりを一層強化することに加え、米国内外での新たな架け橋の構築にも取り組んでいます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
Photo Credit: Photography by Jacob Burkhardt
Artwork Credit:
Yoshiko Chuma in Kazuko Miyamoto: A Girl on Trail Dinosaur, 1979 © Kazuko Miyamoto. Courtesy of the artist and EXILE, Vienna