JMSA Science Forum運営メンバーが送る暮らしのコラム

JMSA Science Forum 運営メンバーがそれぞれの経験や知識をもとに、生活に少しだけ役立つコラムをお送りします。

2019年 4月 1日更新

第6回 : こんな時は何科を受診!? ~歯科の専門性について~

歯が痛くなったり歯ぐきが腫れたりと、口の中に何か困りごとがあると、まずはかかりつけの歯科クリニックを受診されると思います。そして、症状や原因によって、かかりつけ歯科医に、より専門的な治療が必要と判断された場合、歯科大学病院や専門医への紹介受診が必要となることがあります。

1. 分かりにくい歯科の中の専門性

一口に“歯科”といっても、その治療の専門性により細分化されています。細分化されることで、症状や原因に合わせた、より高度な歯科治療が患者さんに提供できるといったメリットがある一方で、初診時の患者さんには細分化された専門診療科と、それらの違いが分かりにくいといったデメリットがあります。

今回は、歯科大学病院や歯科専門医の受診時の参考になるように、(American Dental Associationの認める)歯科専門診療科について、代表的な専門診療科とその治療内容を紹介します。

2. 代表的な歯科専門診療科と治療内容
2-1 Endodontics

むし歯の進行や外傷、細菌感染など、さまざまな原因により、歯の内部にある神経や血管を含む軟組織(歯髄)あるいは歯の根やその周囲に炎症が起きると、歯はひどく痛んだり、さらには歯肉が腫れたりします。このような歯の内部・深部にある痛みや腫れの原因を診断、治療する専門の診療科です。

2-2 Oral and Microfacial Surgery

歯や口の中、顎、顔面の病気(炎症、外傷、腫瘍、発育上の形成異常など)について総合的な診断と治療を行う専門の診療科です。

2-3 Orthodontics

小児から成人まで幅広い年齢層を対象とし、不自然な位置にある歯やあごを整えて、きれいな歯並びやよく噛める咬み合わせにして、バランスのとれた口元を作り出すための診断、治療を行う専門の診療科です。

2-4 Pediatric Dentistry

主に小児を対象とした歯科治療(むし歯、外傷、炎症など)や、むし歯予防処置(シーラント、フッ化物塗布など)を専門に行う診療科です。

2-5 Periodontics

歯周病の診断と総合的な治療、メンテナンスを専門に行う診療科です。

2-6 Prosthodontics

何らかの原因により、歯が欠けたり無くなったりした部分を差し歯(クラウン、ブリッジ)や入れ歯(義歯)などの人工物で補う治療の専門の診療科です。

3. 病院ごとに特色を生かした専門診療科

上記の代表的な歯科専門診療科のほかに、歯科インプラント治療を専門に行うImplant Dentistryや、審美的な歯科治療を専門に行うCosmetic Dentistry、Aesthetic Dentistryといった各歯科病院や各大学ごとに特色を生かしたり患者さんのニーズに応じたそれぞれ独自の専門診療科があります。

4. まとめ

患者さんの症状や原因に応じて、最適な歯科治療を提供するために、歯科の中でも専門性が細分化しています。これらは、かかりつけ歯科医と歯科大学病院ならびに専門医の連携のもとで成り立っています。専門科受診の際には、かかりつけ歯科医からの診療情報提供や紹介状が必要となります。また、治療法に関しては、個々の患者さんの状態や希望および主治医の経験などとも関係しますので、実際の治療においては、主治医や担当医とよくご相談ください。

注意点

本コラムにおける各歯科専門科と治療内容の説明は、現時点での疾患概念と標準的な治療法を解説したものです。今後、これらは医学・歯科医学の進歩・発展により変化する可能性があります。各歯科大学病院や歯科専門医を受診する前に、かかりつけ歯科医に必ずご相談ください。かかりつけ医の紹介状や診療情報提供が必要となります。また、受診の際には、各歯科大学病院や歯科専門医の受診規定や取り扱い医療保険などを、事前に十分にご確認ください。

今回のコラムニスト
New York University College of Dentistry, 研究員 井上健児(いのうえけんじ)

歯科医師(日本)、博士(歯学)。東京歯科大学歯学部卒業、慶應義塾大学病院 歯科・口腔外科にて臨床研修を修了、国立東埼玉病院 歯科口腔外科に勤務。その後、東京歯科大学大学院(口腔病理学専攻)修了し、同大学で研究員を経て2017年から現所属。再生医療ならびに口腔がんの遺伝子治療研究に従事。

2019年 4月 1日更新

皆さんのご意見、ご相談等ございましたら以下までご連絡ください。

jmsa.ny.2018@gmail.com

Columnist's Profile

JMSA Science Forum 運営メンバー(JMSA NY Life Science Forum)

JMSA NY Life Science Forumは、米国日本人医師会(JMSA)をはじめ、日本学術振興会(JSPS)、NY近郊で活躍する科学者や医療関係者によって運営されています。本Forumは科学を通して、科学者のキャリアやNY近郊で生活する一般の方々の生活をサポートすることを目的としています。