最新から全表示

1. 投資(17view/0res) 疑问・问题 2024/05/31 06:43
2. 留学のアテンダンスに関しまして(33view/0res) 留学生 2024/05/15 15:07
3. 世代を超えた人とのつながり、Zoomで話そう!(49view/0res) 生活 2024/05/07 21:18
4. ブルックリンで生花、あるいはフラワーアレンジメントのクラス(147view/0res) 生活 2024/03/21 17:57
5. マンハッタンの裏千家茶道教室(828view/1res) 学习 2024/02/24 23:54
6. 米国籍取得後、日本に一時滞在中にパスポート更新(139view/0res) 签证关联 2024/02/02 11:00
7. 盗難(1kview/2res) 烦恼・咨询 2023/09/24 07:01
8. グアム移民弁護士(237view/1res) 其他 2023/09/12 06:07
9. 小室圭さん(972view/0res) 2023/03/02 11:31
10. ニューヨークのシティパス(949view/0res) 自由谈话 2023/03/02 11:30
トピック

プロバイダ・・・

自由谈话
#1
  • PC初心者
  • 2003/06/25 09:42

10月からNYに行きますが、今どこにしようか迷ってます。アクセスポイントが多くて安い、
オススメがあったら教えてください!!どれでも同じですかね?
皆さんが使っているのはどんなところか、よかったら教えてください!!

#2

無難にAOLとか。。こっちのは高いので、日本のAOLに契約して、それをこっちでも使う。学生ならばさらに半額です。

#3

私はCybercapに加入してます。月$18.95のサービスでアクセスポイントも全米、日本にもあるので、ちょっと帰国したときにも便利です。何かわからない事とかあったらカスタマーセンターに電話して聞いてます。日本語が通じるので細かいことも聞けるのでお勧めします。AOLって加入するのは簡単だけど、解約するのが大変らしいよ。

#4

Speedを重視するならTime WarnerのRoad Runnerがお勧めです。ケーブルは間違いなく速いです。セットアップも簡単です。値段は少し高いですが、ルームメイトがいるならシェアする事で安いダイアルアップ程度の値段で月々使用する事が出来ますよ。DSLはVerizonが最近Hotspotを使用し、値段を下げたサービスを始めて巻き返しを狙っていますけどそう外でノートを持ち運んでネットしたりしないならDSLはお勧め出来ません。NYのDSLは良くないです。

#5

安さでいったら日本のAOL。学生のI-20とビザのコピー送れば月額900円くらいですよ。アクセスポイントが州ごとにあるし旅行した時便利かな。

“ プロバイダ・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。