表示形式
表示切替
開催月で表示
- 2025年04月
- 2025年05月
- 2025年06月
- 2025年07月
- 2025年08月
- 2025年09月
- 2025年10月
- 2025年11月
- 2025年12月
- 2026年01月
- 2026年02月
- 2026年03月
- 2026年04月
カテゴリ別に表示
戻る
2020年9月17日~2020年10月14日 / New York (ミッドタウン), New York / その他

会場 | |
---|---|
住所 | 145 West 57th street, New York (ミッドタウン), New York, 10019 アメリカ合衆国 |
日程 | 2020年9月17日~2020年10月14日 |
時間 |
- [時間詳細]
- [アクセス]
- [会場詳細]
日本クラブWEBギャラリー nippongallery.nipponclub.org は 9月17日より開始いたします。
日本クラブWEB公募美術展 Forward Together!





- [お問い合わせ先]
- 事務局の本多(info@nipponclub.org)まで。
- [登録者]The Nippon Club
- [言語]日本語
- 登録日 : 2020/09/11
- 掲載日 : 2020/09/11
- 変更日 : 2020/09/11
- 総閲覧数 : 1261 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 1992年創設、全米最大の日本人 サッカーチーム。サッカーをまだ本格的にしたい、...
-
毎週土曜の朝、East River Parkで爽やかに汗を流し、シーズン中は土曜日又は日曜日に日本を代表してCOSMOPOLITAN SOCCER LEAGUE 2nd Divisionで世界を相手に戦います。様々なスキル、経験、性別、年齢のプレーヤーが集まり爽やかな汗を流す。何故かその居心地の良さに皆、土曜日の早朝から集まってワイワイとボールを蹴る。そしてシーズン中は、NY近辺で最も大きく歴史と...
FC Japan NYC
-
- 車の事なら何でも気軽にご相談ください。一般修理から定期点検まで!技術を習得した頼...
-
SAEILO MOTORSは45年以上に渡り、自動車修理業に携わり、今日まで信頼と実績を積み重ねて参りました。豊富な経験と、長年培った技術を活かし、あらゆる自動車のトラブルを、迅速に解決いたします!お客様の車のメンテナンス、点検、修理、チューンアップ、そのほか車に関することでしたらなんでもご相談ください!NJのミツワまで徒歩5分、車で1分!Edgewater Commonsaモールまですぐなので、...
+1 (201) 840-0010Saeilo Motors
-
- 全米11拠点+東京。アメリカ最大のネットワークを持つ人材紹介・人材派遣会社です。...
-
インテレッセインタナショナルは、人材紹介・派遣をはじめとする人材総合サービス会社です。
+1 (212) 391-9111Interesse International Inc.
-
- アメリカ携帯・SIMはハナセル。17年の実績があるサービスであなたのアメリカ生活...
-
渡米前にアメリカの携帯電話が日本で手に入る!送料無料で日本・アメリカへお届けします。eSIMなら、申し込んだその日に開通することもできます!急に本帰国が決まっても、いつでもネットから無料で解約できるので安心♪
アメリカ携帯 HanaCell(ハナセル)
-
- 最高品質のシーフードをはじめ高級食材(キャビアなど)・こだわりの日本食品をご家庭...
-
日本から、世界から。本マグロのトロ、赤身、ハマチやサーモン。ヤマシーフードのお魚は星付きレストランでも採用されています。おいしいお魚でおいしいおうちごはんを!
+1 (201) 433-3888YAMA SEAFOOD
-
- 当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を...
-
当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を取り扱っております。この機会により多くの方に、技術も含め、商品、薬剤を知って頂きたいと思っております。
+1 (646) 912-9644Aube Beauty Salon New York
-
- SORAでは、伝統的なおまかせスタイルの日本料理に、モダンなアクセントを加えた、...
-
SORAでは、洗練された空間と親しみやすいおもてなしで、特別なダイニング体験をご提供しています。おまかせ料理は、美しいアートに囲まれた落ち着いた雰囲気の中で、食通の方々にご満足いただける内容です。豊洲市場から週に三回直送される新鮮な食材を使い、シェフが心を込めて一品一品丁寧に仕上げています。本場の味わいをそのままに、至福のひとときをお楽しみいただけます。私たちは、お客様を友人のように温かくお迎えし...
+1 (646) 883-0700SORA
-
- 気軽な雰囲気で、心をホッとさせるおまかせ鮨
-
Atto sushiで新鮮な食材を使ったバラエティ豊かなおまかせをお楽しみください
+1 (845) 421-4967Atto Sushi
-
- 海外美術大学進学・NYアート留学・I-20発給校!!アートカレッジ進学を目指す方...
-
海外美術大学受験ポートフォリオ制作!NYアート留学!創立36年の経験と実績で欧米の名門美術大学への合格を完全サポート!多くのアートカレッジと提携しているPI Art Centerだからできるカレッジレベルの単位取得で差をつけよう!I-20発給!アート・デザイン・ファッションの中心地NYでアートを学びながら生活しよう!
+1 (212) 695-5470PI Art Center
-
- ビザ申請ならニューヨークの移民弁護士、ロジャーアルゲイズにお任せください。H1-...
-
移民弁護士を専門とし35年以上。H1-B、O1、J1、結婚や雇用ベースでのグリーンカード申請、Labor Certification Application(労働証明申請)など各種ビザ取り扱っています。柔軟な対応と、良心的な価格で皆様のビザ問題を解決します。
+1 (212) 724-5643ロジャーアルゲイズ法律事務所
-
- 日本クラブは、会員制の社交クラブです。企業にお勤めの方々や、NYメトロポリタン・...
-
日本クラブの会館は、会員の方のために用意されたくつろぎと満足のゆく快適な空間です。季節感溢れる日本料理を味わっていただけるレストランの他にも、各種パーティー、セミナー、ミーティングなど、多目的にご利用頂ける大小の部屋も設備されています。屋外スポーツイベントとして、野球、ゴルフ、テニスのトーナメント大会が。室内ゲームとしては、麻雀、囲碁、将棋などが行われています。趣味、教養のためのカルチャー講座、セ...
+1 (212) 581-2223The Nippon Club, Inc.
-
- 割引キャンペーン中!手足同時施術も可能です。是非、日本レベルのネイルを体験しにお...
-
日本のジェルメーカーのカラー、マグネット等、300色以上取り揃えています。日本人ネイリストが丁寧に施術致しますので言葉に不安な方もご安心下さい。
+1 (646) 370-4170Marie Nails Soho
-
- Mala Hot Pot 本格的でモダンな火鍋体験をニューヨークの中心で。
-
Mala Hot Potは、ニューヨークの中心で本格的かつモダンな火鍋体験をお届けします。本物志向と品質へのこだわりが際立つ。高級肉、新鮮な魚介類、地元産の食材を使ったメニューが楽しめる。看板メニューは、市場でも珍しい柔らかくて新鮮なアヒルの血や、高級肉、シーフード、野菜のセレクションに、贅沢な神戸牛を味わえるデラックス・プラッターなど。
+1 (646) 582-4049Mala Hot Pot
-
- 米国と日本を結ぶ、国際税務と国際ビジネスの架け橋。GIIP(ジーアイアイピー)は...
-
米国と日本を結ぶ、国際税務と国際ビジネスの架け橋。GIIP(ジーアイアイピー)は、日系クライアントのために米国関連のソリューションを提供する会計事務所です。企業の法人設立や税務申告や報告から、個人の米国税務申告、日本帰国後の米国市民権・永住権保有者の方の税務対応まで、お気軽にお問い合わせください。~個人向けサービス~■米国個人所得税申告個人米国所得税申告・タックスリターン(Form 1040, 1...
+1 (212) 518-7065GIIP 日米国際会計事務所
-
- ニューヨークの日本語学習塾。渡米30年で培った経験を元に指導します。日本語 算数...
-
⽇本語、算数、数学を教える学習塾です。普段の学校で教わる勉強の予習、復習、勉強⽅法などの指導をしています。サービスのご案内✍ 漢字・音読・読解の徹底指導✍ 基礎学力の充実 及び 数学力のアップ✍ 小論文指導
+1 (914) 426-0958日本語 算数・数学クラス
そのキックオフとして、9月17日から10月14日まで、在ニューヨーク日本国総領事館のご協力の下、日本クラブWEB公募美術展 “Forward Together!”を開催致します。新型コロナウィルスのパンデミックにより、自宅待機を余儀なくされ、活動の場を制限されたトライステート在住のアーティストの創作活動を支援するため、インターネットで公募したところ54作品の応募をいただき、厳正な審査の結果、15の優秀な作品が入選となり、新設のWEBギャラリーにて紹介されます。主題、素材、様式など大変広い範囲にわたった作品群で、いずれも力作揃いです。
また、「大使賞」として、優秀作品の中から7点を在ニューヨーク総領事公邸に展示します。一般公開はしませんが、様々な機会に公邸を訪れる方々にご覧いただくほか、展示の模様は領事館SNS等でも紹介されます。公邸での展示期間は10月下旬~来年2月下旬を予定しています。
なお、日本クラブWEBギャラリーのウェブサイト(nippongallery.nipponclub.org)は 9月17日よりアクセスしていただけます。
WEBギャラリーのご紹介を兼ねて、本展覧会初日、9月17日(木)夜7時から、バーチャルでのオープニング・レセプションを開催いたします。エンターテイメントとして、歌手のマンデー満ちる氏による楽曲をお楽しみ頂きます。未曾有の災禍の中ではありますが、楽しいひと時をご共有頂ければ幸いです。
オープニング・レセプションはこちらのリンクよりお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_TAtu6JLDRMK3tDBTievJsQ
入選者は以下の方々です。
「日本クラブWEB公募美術展」入選アーティスト
カーティス 翠 「フリードム」
原田 隆志 「ミッドサマーナイト」
早川 朋子 「河の流れのように」
河原 康佑 「霧中の頂」
三浦 良一 「ダイヤモンド街の雨音」
西 彩加 「永遠」
太田 美奈子 「アカクラゲ」
齊藤 輝美 「不死鳥のごとく甦る」
篠塚 京子 「セントラルパークの四季」
松井 多賀子 「花火」
渡部 智美 「あけぼの」
渡辺 啓子 「ジャズの聞こえる街ニューヨーク」
山本 かりん 「オンリー・インターミッション」
横田川 弘子 「生きる力」
遊真 あつこ 「クリスタルの神秘 no.1」
「大使賞」受賞アーティスト
早川 朋子 「河の流れのように」
三浦 良一 「ダイヤモンド街の雨音」
西 彩加 「永遠」
篠塚 京子 「セントラルパークの四季」
渡辺 啓子 「ジャズの聞こえる街ニューヨーク」
山本 かりん 「オンリー・インターミッション」
横田川 弘子 「生きる力」
審査員:
山野内勘二氏(在ニューヨーク日本国総領事・大使)、井谷善惠氏(東京藝術大学グローバルサポートセンター特任教授)、村瀬実恵子氏(Takeo and Itsuko Atsumiコロンビア大学名誉教授、元メトロポリタン美術館東洋部特別顧問)、小野山弘子氏(日本クラブCultural Affairsアドバイザー、元米国ソニーコーポレーション副社長)、千住博氏(京都芸術大学大学院教授/Artist)、高岡英則氏(日本クラブ会長、米国三菱商事会社社長&CEO)、前田正明氏(日本クラブ/ニューヨーク日本商工会議所/JCCファンド事務所長)