Select [Problem / Need advice]

1. Prevention of heat(1kview/2res) Problem / Need advice 2024/12/09 14:02
2. theft(2kview/2res) Problem / Need advice 2023/09/24 07:01
3. Leaving the company while stationed(4kview/2res) Problem / Need advice 2021/07/22 10:48
4. Have you ever received counseling?(2kview/3res) Problem / Need advice 2021/06/08 13:47
5. Is it difficult to get a work visa sponsored in Ne...(2kview/0res) Problem / Need advice 2021/06/03 11:49
6. About Internships(3kview/4res) Problem / Need advice 2021/06/02 12:53
7. Please tell me about the school district.(2kview/1res) Problem / Need advice 2021/05/25 18:43
8. New York Divorce Information Exchange ?(1kview/2res) Problem / Need advice 2021/05/23 08:29
9. Suspension of Acceptance of Shipments from Japan t...(1kview/0res) Problem / Need advice 2021/01/18 00:59
10. スピード違反切符 guiltyに変更できるのか、について(2kview/0res) Problem / Need advice 2020/12/08 06:53
Topic

ミッドタウンのメガネ屋でトラブル

Problem / Need advice
#1
  • kanpo
  • mail
  • 2015/09/23 14:59

先週の土曜から24日までの予定でNYに滞在しています。

昨日誤ってメガネを壊してしまった為、夕方になってホテルの近所にあった
Cohenといういろいろな場所にチェーン店があるメガネ屋に入ってオーダーしました。

オーダーする前に、明日にはピックアップできるという確認をとりました。

ドクターによる視力検査は$60で、メガネを二つ作る場合は、二つ目のフレームは無料になるとのことでした。金額によっては二つ注文してもいいかという気持ちでしたが、
実際に二つ選択したフレームを見せたところ、私の場合は乱視が入っているのでレンズ代がそれぞれ$400するからフレーム代をあわせると$1879と見積もりされました。
高すぎるので検診費用だけ払うのでメガネいらないというと、じゃあいくらなら買う?という話になり、結局$500で1つだけ注文することになりました。クレジットカードでお支払いが終わると、その店員さんはさっさと奥に行ってしまい、レシートもらってないと伝えますと、あげましたけどまた再発行してあげますと言ってレシートをくれました。
今朝メガネ屋から電話があり、ドクターから連絡があってレンズに時間がかかるので、今日の4:30にならないと出来ませんとのことでした。じゃあ何時にいけば確実に受け取れますかと聞くと、ピックアップできる時間に電話しますとのこと。結局今日は電話ありませんでした。
ホテルに戻る途中でメガネ屋の前を通り過ぎたときに、正面ドアーに「明日はローマ法皇の訪米の為お休み」の張り紙がありました。明日も受け取れないとすると、明後日のお昼になってロサンゼルスに帰るギリギリの時間になり、もし今日自分のメガネができていなかったとしたら、明日もお休みということなので、明後日の朝も同じ状態なんじゃないかと心配になってきました。
それにしても、最初は1時間でできると説明を受けていましたし、変更後、それもNYに旅行中ということも説明しており、店内はいつもガラガラなようで連絡を忘れるような忙しい店舗には全く見えなかった為、心配になってyelp でお店を検索してみると多くの人が詐欺まがいにあっていることがわかりました。
明後日の朝一番にお店に行ってみるつもりですが、おそらく私の注文したメガネを受け取れる可能性は非常に低いと思います。クレジットカードのレシートにはno refunds, no exchanges within 7days と書かれており、これは1週間過ぎないとリファンドも交換も出来ないということなのでしょうか? おそらくロサンゼルスの自宅へは絶対に郵送しない(郵送したと言われるだけらしい)ので、できれば明後日の朝にメガネのフレームだけでももらってロサンゼルスに帰りたいです。レンズまではもう期待していないので何ももらえずにお金だけとられるのだけは避けたいのですが何か良いアドバイスあればお願いします。

#2

クレジットカードの会社に聞いてみるのはいかがでしょうか?
保証してくれることもあると思いますよ。

ニューヨークで安い眼鏡をつくるならチャイナタウンの眼鏡屋さんがおすすめです。100ドルくらいで作れたと思います。
ただし、安物なのでギラつきがすごかった記憶があります。
少しアップグレードして、ギラツキ防止のレンズにした方がいいですかね。

Posting period for “ ミッドタウンのメガネ屋でトラブル ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.