Show all from recent

1. 投資(77view/0res) Pregunta 2024/05/31 06:43
2. 留学のアテンダンスに関しまして(88view/0res) Estudiante Extranjero 2024/05/15 15:07
3. 世代を超えた人とのつながり、Zoomで話そう!(90view/0res) Vida 2024/05/07 21:18
4. ブルックリンで生花、あるいはフラワーアレンジメントのクラス(187view/0res) Vida 2024/03/21 17:57
5. マンハッタンの裏千家茶道教室(912view/1res) Aprender 2024/02/24 23:54
6. 米国籍取得後、日本に一時滞在中にパスポート更新(158view/0res) Relacionado a la Visa 2024/02/02 11:00
7. 盗難(1kview/2res) Preocupaciones / Consulta 2023/09/24 07:01
8. グアム移民弁護士(259view/1res) Otros 2023/09/12 06:07
9. 小室圭さん(992view/0res) Entertainment 2023/03/02 11:31
10. ニューヨークのシティパス(977view/0res) Chat Gratis 2023/03/02 11:30
Topic

アドバイスください!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ともか
  • 2003/12/03 07:59

はじめまして。私は来年からNYに留学したくて学校を探しています。自分なりに集めた情報で、ALCCという学校とNYランゲージセンターに興味を持ったのですが、誰かそこの学校に通っている人や知っている人がいたら、評判や授業内容、学費などについて教えていただきたいです!ALCCのホームページは探せましたがNYランゲージセンターについては探せませんでした。。

#2

ニューヨークランげージセンターのホームページです
http://www.nylcedu.com/japanese/contact.htm
わたしも来年からALCCに留学することを考えています。2校とも学費は比較的安めだと思います。どちらの学校とも良い評判も悪い評判も聞きますが、英語を勉強するなら、どんな良い学校に行こうとも、本人のやる気しだいだと思います。英語を勉強するだけなら日本でもできると思いますし・・・。
私も、学校の生徒ではないので詳しいことは言えませんが、学費のことなどは自分で学校に電話するなりして聞いてみたほうがいいと思います。そうする事で、英語の勉強もできると思いますし。
ALCCはEメールで連絡したら、すぐに返信がきて、対応も親切だと感じました。しかし、クラスわけが少なくて、グラマーを勉強したい人には向かないと聞いたこともあります。あと、入学手続きの時なども、お金の支払いを確認しないと、トラブルが起こっても、学校側もなかなか動いてくれないらしいです。
ニューヨークランゲージセンターは、ビザキープのためにいっている人も多いと聞きました。しかし、日本人スタッフがいるので、NY生活に慣れていないときには、それがかなり心の支えになったと聞いたこともあります。

いずれにしろ、安かろう悪かろうだと思っていたほうがいいと思います。

#3

私はHello World Language Schoolに行ってました。ハローワールドも日本人のスタッフが居て、かなり安心して勉強できました。先生もすごく良かったし。
ホームページはwww.helloworld.eduです。日本語のページはないけど、日本語でメールしてもオッケーだったです。

#4

年末くらいにN.Yに行こうとおもっています。私の場合、ビザを長期間キープしていたいのでそのために学校に行く予定です。週2くらいで短時間の授業で長期通える学校ってあるんでしょうか?学校について詳しい方、連絡ください。

Posting period for “ アドバイスください! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.