Info Type
View Option
Sort by Category
Select [เรื่องวีซ่า]
1. | 米国籍取得後、日本に一時滞在中にパスポート更新(576view/2res) | เรื่องวีซ่า | 2024/07/17 14:41 |
---|---|---|---|
2. | 国籍法第11条改正裁判(840view/0res) | เรื่องวีซ่า | 2022/07/06 16:50 |
3. | 外国人の日本への入国(4kview/1res) | เรื่องวีซ่า | 2022/05/24 01:26 |
4. | 語学学校(1kview/0res) | เรื่องวีซ่า | 2021/05/23 08:29 |
5. | F-1 からグリーンカード(1kview/0res) | เรื่องวีซ่า | 2021/01/15 07:45 |
6. | ビザ切れ不法滞在者の一掃始まる。(4kview/1res) | เรื่องวีซ่า | 2018/10/03 01:30 |
7. | グリーンカードの条件削除(4kview/1res) | เรื่องวีซ่า | 2018/03/07 14:10 |
8. | J1ビザ、インターンシップビザについて!(4kview/0res) | เรื่องวีซ่า | 2018/02/11 07:02 |
9. | 転校/全般的な相談(4kview/0res) | เรื่องวีซ่า | 2016/12/05 04:32 |
- トピック1/1
- 1
米国籍取得後、日本に一時滞在中にパスポート更新
- #1
-
- meow808
- 2024/02/02 11:00
米国籍を取得した場合、米国内での日本のパスポート更新はグリーンカードを提示できない為に不可能なのは知っているのですが、
日本に数週間ほど一時的に滞在している間に日本のパスポートは更新できるのでしょうか?
ウェブサイトを見たところ、更新に必要なものは期限が切れそうなパスポートと申請書のみとの事。
申請から受け取りまでに7日間との事なので、一時滞在中に日本のパスポートを更新することは、
米国籍取得後も、理論的には可能なのでしょうか。
※米国籍を取得した時点で日本国籍は喪失している、更新時に他国籍なしにチェックすると虚偽申請である事は承知ですので、
そういった回答は求めていません。更新できるのか出来ないのかを質問しています。
Posting period for “ 米国籍取得後、日本に一時滞在中にパスポート更新 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
国籍法第11条改正裁判
- #1
-
- T.S
- 2022/07/06 16:50
情報掲示板に掲載されていたトピックスです。
関心のある方はご覧ください。
国籍法第11条改正裁判
現在の日本の国籍法では、自分の意志で他の国の国籍を取得すると「自動的に」日本の国籍を失うこととなっています。
今、これを改正するためにスイス等の国在住の原告の方達が裁判で争っています。アメリカに住む私達にとって大事な裁判だと思います。
change.orgでこの国籍法第11条を改正するための署名運動がありますのでぜひ皆さんにも署名して頂けたらと思っています。現在43,000票ほど集まっているようですが、もっと多くの方の署名があれば良いと思います。次回の裁判は9月に行われるそうです。ちなみに私は一個人で、この会の者ではありません。
https://www.change.org/p/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%A4%96%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%82%92%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%97%E3%81%9F%E9%9A%9B-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%82%92%E4%BF%9D%E6%8C%81%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B%E6%94%BE%E6%A3%84%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B-%E9%81%B8%E3%81%B9%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81-%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E9%81%8B%E5%8B%95%E3%82%92%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
Posting period for “ 国籍法第11条改正裁判 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
外国人の日本への入国
- #1
-
- あやの
- 2022/05/16 17:54
初めまして。外国籍の家族の日本への入国についてご質問です。
日本永住権保持(再入国許可有)の家族が、現在アメリカにおり、夏休みに日本に戻る予定です。入国制限により、外国人の日本への渡航はビザが必要とのことですが、永住権所有の外国人でも同様でビザ取得の必要性がありますでしょうか。
大使館に問い合わせるべきですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
- #2
-
- SJDummy
- 2022/05/24 (Tue) 01:26
- Report
外務省の下記webサイトによれば、
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page4_005130.html#section10
https://www.moj.go.jp/isa/content/001347330.pdf
「再入国者の場合を除き」VISAの申請が必要とあります。また、再入国許可を有する外国人は「特段の事情を有するとしています。」という記述があるので、永住権でかつ再入国許可のある方は入国できるはずです。むろん、日本人と同じくコロナ陰性証明他の書類とアプリダウンロードは必要です。できれば領事館/大使館にご確認下さい。
Posting period for “ 外国人の日本への入国 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
語学学校
- #1
-
- Taka
- 2021/05/22 22:19
最近ニューヨークに来ました。語学学校でお金だけ払って出席しなくても良い所知ってる方いますか?
Posting period for “ 語学学校 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
F-1 からグリーンカード
- #1
-
- にこ
- 2021/01/15 05:06
この度、アメリカ人の彼と結婚しました。Marriage certificate も取得したため、グリーンカードの手続きに進むところです。
そこで質問です。私はF-1VISAで滞在しているのでカレッジで12単位を取っています。これからVISAの手続きなどで忙しくなってしまいそうなので、できたらI-20は破棄をして I-797C にステータスを切り替えたいと思っています。
カレッジのインターナショナルオフィスからはI-20を破壊するのはグリーンカードを受け取るまでお勧めしない。でも I-797Cに切り替えて滞在する事は可能。と言われました。
私的にはグリーンカードの書類を提出する前にステータスを変えてしまって、引き続き12単位以下でカレッジではクラスを取り続けたいと思っています。
そこにはリスクがあるのでしょうか?
同じような経験をした方または情報をお持ちの方ぜひよろしくお願いします。
Posting period for “ F-1 からグリーンカード ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
ビザ切れ不法滞在者の一掃始まる。
- #1
-
- №1
- 2018/09/29 07:06
10月1日より、ビザで入国後、オーバーステイとなった不法滞在者に的を絞った強制送還が始まることを各社ニュースが報じています。
US to start deporting overstayed foreigners from 1 October;
https://www.firstpost.com/world/us-to-start-deporting-overstayed-foreigners-from-1-october-h-1b-visa-holders-exempted-from-policy-5271081.html
Posting period for “ ビザ切れ不法滞在者の一掃始まる。 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
グリーンカードの条件削除
- #1
-
- らら
- 2018/01/14 23:14
こんにちは
2017年にグリーンカードの条件削除申請をしたひとはいらっしゃいますか?
大変混み合ってるという情報をゲットしたのですが
とうとう、わたしの手持ちのグリーンカードの有効期限切れ日から一年が経とうとしており、
一年間延長できるという手紙の効力もなくなろうとしています。
いったいどうしたらいいのでしょうか。
わかる方、アドバイス宜しくお願いします。
Posting period for “ グリーンカードの条件削除 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
J1ビザ、インターンシップビザについて!
- #1
-
- MK
- 2018/02/10 17:50
ウッドサイドに住んでる21歳女性です。F1ビザからJ1ビザを新たに取得しよう思っていますが、なかなか検討がつかないのでJ1ビザ、インターンシップビザでニューヨークにいる方とお話ししたいです。ぜひご連絡ください。
Posting period for “ J1ビザ、インターンシップビザについて! ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
転校/全般的な相談
- #1
-
- piu.violet
- 2016/12/04 21:32
私はバイオリニスト・ピアニストを目指して
音楽学校に入学するのが最大の目標です。
ですが、両親からのサポートがありませんので
自分でお金を稼ぎながら
音楽の勉強やビザの維持もしなくていけない状態です。
一番目の問題点は
もうすでにアメリカで学士を取得しましたが
ビザキップの為に語学校に登録していました。
しかし、今まで通っていた語学校は
12月23日になくなるという事で
他の学校を探さなくてはいけない状態です。
二番目の問題点は
出席しなくていけないので
仕事をする時間も含めると
楽器の練習時間が取り難いことです。
三番目の問題点は
ビザの問題で金銭的に余裕がなくなり
レッスンを受けられるような状況ではありません。
出席しなくてもビザの維持できる学校、
できるだけ学費も低い学校の紹介をお願いできますか?
他に提案がありましたら
教えてください。
Posting period for “ 転校/全般的な相談 ” has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.
- トピック1/1
- 1
- Find local business with Town Guide
-
- Mala Hot Pot 本格的でモダンな火鍋体験をニューヨークの中心で。
-
Mala Hot Potは、ニューヨークの中心で本格的かつモダンな火鍋体験をお届けします。本物志向と品質へのこだわりが際立つ。高級肉、新鮮な魚介類、地元産の食材を使ったメニューが楽しめる。看板メニューは、市場でも珍しい柔らかくて新鮮なアヒルの血や、高級肉、シーフード、野菜のセレクションに、贅沢な神戸牛を味わえるデラックス・プラッターなど。
+1 (646) 582-4049Mala Hot Pot
-
- 2025年2月4日(火)新学年での新学期開始! ニューヨーク地区に校舎を展開する...
-
あのSAPIXの授業が、アメリカに居ながらにして受講できるのです!日本のSAPIXの復習に重きを置いた学習を取り入れながらも、海外で生活するお子様に合わせた教科ごとの学習を行えるよう授業をしています。学習した内容はご家庭で復習し学びを定着させ、定着度は小テストを授業中に行い確認します。日本のSAPIXの復習に重きを置いた学習を取り入れながらも、海外で生活するお子様に合わせた教科ごとの学習を行えるよ...
+1 (201) 408-0285SAPIX USA
-
- ウェストチェスターで活動するコーラスグループです。新規メンバー大募集中!私達と一...
-
ニューヨークの地で永住・駐在で暮らしている日本人女性たちが和気あいあいとした雰囲気で活動しております! 練習は毎週水曜日10~12時、スカースデールの教会で行っています。
女声コーラスグループ 花みずき
-
- 海外美術大学進学・NYアート留学・I-20発給校!!アートカレッジ進学を目指す方...
-
海外美術大学受験ポートフォリオ制作!NYアート留学!創立36年の経験と実績で欧米の名門美術大学への合格を完全サポート!多くのアートカレッジと提携しているPI Art Centerだからできるカレッジレベルの単位取得で差をつけよう!I-20発給!アート・デザイン・ファッションの中心地NYでアートを学びながら生活しよう!
+1 (212) 695-5470PI Art Center
-
- 日本クラブは、会員制の社交クラブです。企業にお勤めの方々や、NYメトロポリタン・...
-
日本クラブの会館は、会員の方のために用意されたくつろぎと満足のゆく快適な空間です。季節感溢れる日本料理を味わっていただけるレストランの他にも、各種パーティー、セミナー、ミーティングなど、多目的にご利用頂ける大小の部屋も設備されています。屋外スポーツイベントとして、野球、ゴルフ、テニスのトーナメント大会が。室内ゲームとしては、麻雀、囲碁、将棋などが行われています。趣味、教養のためのカルチャー講座、セ...
+1 (212) 581-2223The Nippon Club, Inc.
-
- 【2025年4月受講生 募集中!】JVTA ロサンゼルス校で映像翻訳 (字幕・吹...
-
JVTA ロサンゼルス校では現在、4/22/2025から始まるクラスの受講生を大募集! 皆様のご希望に合わせ、無料の個別カウンセリングを行います。🌸お気軽にご連絡ください!🌸お試しクラスは、$656~受講可能✨
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- 車の事なら何でも気軽にご相談ください。一般修理から定期点検まで!技術を習得した頼...
-
SAEILO MOTORSは45年以上に渡り、自動車修理業に携わり、今日まで信頼と実績を積み重ねて参りました。豊富な経験と、長年培った技術を活かし、あらゆる自動車のトラブルを、迅速に解決いたします!お客様の車のメンテナンス、点検、修理、チューンアップ、そのほか車に関することでしたらなんでもご相談ください!NJのミツワまで徒歩5分、車で1分!Edgewater Commonsaモールまですぐなので、...
+1 (201) 840-0010Saeilo Motors
-
- ニューヨーク日系人会は、米国政府及び州、市公認の非営利団体(NPO)です。助け合...
-
幅広い年齢の方に楽しんで頂ける、いろいろなイベントを開催しております。ぜひご参加ください!また、健康・生活相談室、移民法の法律相談室、遺言についての法律相談など、無料相談サービスなどもご提供しています。健康・生活相談室移民法の法律相談室遺言についての法律相談一般の法律相談室(遺言、移民以外)税金相談室アップルキッズ女性実業家の会奨学金制度美術展会館の利用図書館&アーカイブ
+1 (212) 840-6942ニューヨーク日系人会
-
- 日本製の最新ハイブリッド脱毛マシンで、全身つるつる美肌効果も!無痛脱毛で痛みに弱...
-
Koreatownにある日系脱毛サロンです。NY州のライセンスを持った日本人スタッフによる丁寧なサービスを提供致します。脱毛の他にも、リーズナブルなフェイシャルメニューもご用意してお待ちしてます♡ご予約はオンラインサイトがご利用頂けます。従来の脱毛機のような痛みはほとんどなく、痛みに弱いお子様でも大丈夫です。施術中は、冷却ジェルとマイナス25度の冷却ヘッドで熱さもほとんど感じません。施術後、数日か...
+1 (929) 424-8055MOCOCO
-
- 2025年2月4日(火)新学年での新学期開始! ニューヨーク地区に校舎を展開する...
-
あの「SAPIX」の授業が、アメリカに居ながらにして受講可能です。しかも日本のSAPIXの復習に重きを置いた学習を取り入れながらも、海外で生活するお子様に合わせた教科ごとの学習を行えるよう授業をしています。学習した内容はご家庭で復習し学びを定着させ、定着度は小テストを授業中に行い確認します。今までの授業のスタイルといえば講師が生徒たちに向かい解き方や解説を行う「受け身」の授業が多かったのですが、S...
+1 (914) 358-5337SAPIX USA
-
- 美食の都、香港でミシュラン一つ星に輝く香港点心専門店。庶民的な料金で一流の味をお...
-
4年連続でミシュラン3つ星を獲得したフォーシーズンズホテル香港の広東料理店「龍景軒」の点心師を務めたMak Kwai Pui シェフが、パートナーのLeung Fai Keung シェフと共に「よりカジュアルに、日常的に本物の味を」という想いから独立して2009年にオープン。日常的な料金で一流ホテルの味を楽しむ事ができるレストランとして評判を呼び、2010年にはミシュラン1つ星を獲得。今では香港を...
+1 (212) 228-2800Tim Ho Wan
-
- 1992年創設、全米最大の日本人 サッカーチーム。サッカーをまだ本格的にしたい、...
-
毎週土曜の朝、East River Parkで爽やかに汗を流し、シーズン中は土曜日又は日曜日に日本を代表してCOSMOPOLITAN SOCCER LEAGUE 2nd Divisionで世界を相手に戦います。様々なスキル、経験、性別、年齢のプレーヤーが集まり爽やかな汗を流す。何故かその居心地の良さに皆、土曜日の早朝から集まってワイワイとボールを蹴る。そしてシーズン中は、NY近辺で最も大きく歴史と...
FC Japan NYC
-
- 一人一人が社会の未来を創り出しています。あなたに出来ることは、何ですか?私達NY...
-
始めてみよう!ニューヨークでボランティア!心豊かな社会参加を私たちと一緒に始めませんか?普段できない体験や、色んな人たちとの心の触れ合い。ボランティアにしかできない感動や学びを経験しませんか?ボランティア内容・ワークショップ・日本文化活動・教育プログラム・高齢者への援助・キャリアワークショップ
+1 (212) 932-7208NY de Volunteer, Inc. (NYdV)
-
- 全米で人気のもちドーナツ、しぼりたてモンブランのせソフトクリームなどを提供してお...
-
Kai Sweetsでは、ポークカツカレーやオムライス、ホット/アイスドリンクやタピオカティー、マカロン、いちご大福、シュークリーム、クレープなどのスイーツを提供しております。2019年からは、mochimochi Kai Sweetsでもちドーナツも提供し始めました。そして、2022年にはKai Creameryをオープンいたしました!しぼりたてモンブランのせソフトクリーム、バブルシェイクなども...
KAI SWEETS
-
- "米国でNO.1の生殖補助医療企業に選ばれた"代理出産、配偶子提供のプロフェッシ...
-
MARG(ミラクル・エンジェルス・リプロダクティブ・グループ/Miracle Angel Reproductive Group)は、女性の生殖医療に特化した企業で、アメリカ、日本、イギリスの生殖補助医療技術を研究し、アジア圏の女性に卵子凍結、体外受精、遺伝子選択、性別決定、卵子提供、米国代理母妊娠、幹細胞保存、およびそれらに関連する無料カウンセリングを提供しております。
+1 (949) 623-8331Angels Creation Reproductive Center Inc