最新から全表示

361. 学生ビザを無効にすることは可能?(3kview/2res) フリートーク 2006/10/28 21:32
362. 留学について(4kview/0res) お悩み・相談 2006/10/22 11:04
363. クレジットカード(3kview/2res) お悩み・相談 2006/10/21 10:08
364. お布団(薄でのマットレス)について教えてください!(2kview/0res) フリートーク 2006/10/16 23:54
365. 語学学校から大学(4kview/0res) お悩み・相談 2006/10/12 16:57
366. 語学学校から大学へ(3kview/0res) お悩み・相談 2006/10/12 14:47
367. クレジットカード(3kview/0res) お悩み・相談 2006/10/12 01:35
368. 元ルームメイトが光熱費を払ってくれません。(4kview/5res) フリートーク 2006/10/06 16:25
369. 留学について…(8kview/7res) お悩み・相談 2006/10/05 23:38
370. ジョブフェアー(5kview/0res) フリートーク 2006/10/03 01:44
トピック

学生ビザを無効にすることは可能?

フリートーク
#1
  • Mercado
  • mail
  • 2006/10/10 16:27

以前にミシガンの語学学校へ行ってたのですがその後universityに行く予定だったので学生ビザを4年ほどもらえることができました。ですがuniversityに行くことを断念したのですが以前、にアメリカに入国の際に「ビザがあるのに学校には行かないのか?」と質問され、違うところへ連れていかれ色々と質問されました。それからというものカナダへの入国の際も聞かれます。それで思いついたのですがそのまだ期限の残った学生ビザを無効にする方法などはあるのでしょうか?今現在はカナダに居ます。今後アメリカに入国予定もあるのでなんとかしたいのです。カナダのアメリカ領事館に行くのがいいのでしょうか?どなたか情報よろしくおねがいします。

#2

学校には行っているのですか?学校から出されてるI−20が無いと、F−1ビザを持ってても意味が無いと思います。

#3

今は学校に行ってません。でも今回Student Visaを持ってるのですが学校に行ってないため観光で入ってきました。それで一応年明けから学校に行こうと思うのですがその場合はまた取り直したほうがいいのでしょうか??

“ 学生ビザを無効にすることは可能? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

留学について

お悩み・相談
#1
  • よしみ
  • mail
  • 2006/10/22 11:04

今、特殊メイクアップアーティストになりたくて、NYかLAに留学を考えています。そこで質問なんですが、特殊メイクの専門学校に行きながら、英会話の勉強をしていくか?何ヶ月か語学留学して、英会話を勉強してから特殊メイクの専門学校に行くかで、悩んでいます。やっぱり語学学校に行った方が良いでしょうか?留学してる人や経験がある方などの、生の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。あと特殊メイクアップアーティストの学校に行ってる方など、学校の様子など聞きたいので書き込みしてくれませんか。よろしくお願いします。

“ 留学について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

クレジットカード

お悩み・相談
#1
  • satoshi0915
  • mail
  • 2006/09/03 21:24

昔のルームメイトがカードを使って買い物をし、そのまま帰国してしまいました。
現在も請求書は僕が住んでいるアパートに来ます。
帰国して数ヶ月経つのですが、未だに彼とは連絡が取れず、このまま放置しておくしかないと思うのですが、何れは日本の彼の元に請求が行くようになるのでしょうか?
今僕が住んでいるアパートに直接請求業者が来ることが凄く心配でなりません。

#3
  • りんごさまさま
  • 2006/10/21 (Sat) 10:08
  • 報告
  • 消去

カードの名義は誰でした?

あなたでなければ請求書ほっといてよいはずですが。。。

アメリカの大学の法学で習いましたが、帰国者の未払いは債務から逃れることが出来るとのことだったはず。1年以上前に履修しましたので確かな情報でない恐れもありますが、悪しからず。

“ クレジットカード ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

お布団(薄でのマットレス)について教えてください!

フリートーク
#1
  • samurai
  • 2006/10/16 23:54

マンハッタンでお布団を探しています。
敷布団です。

良いお店をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
また、薄手のマットレスでも構いません。

新しい住居に必要になったので。。。
申し訳ありませんがご協力宜しくお願い致します。

“ お布団(薄でのマットレス)について教えてください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

語学学校から大学

お悩み・相談
#1
  • ゆー3号
  • 2006/10/12 16:57

はじめまして。わたしは今、ラガーディアの付属の語学学校に通っています。
問題を抱えていて、ぜひ相談に乗ってほしいと思います。

わたしはハンターカレッジの付属の語学学校、IELIに在籍し、今年の春のセメスターをもって、卒業(一番上のレベルをパス)しました。なぜかというと、まだTOEFLに自信が持てず、結果を出せていなかったからです。
今年の始めにはCUNYに申請を進めていたので、9月(FALL)のセメスターからラガーディアのコミカレに行く事になってました。わたしは変なプライドがあり、日本人の友達は作らない、日本語には触れない、っと言うのがあり、自分のふがいない英語の理解力で痛い想いをしています。
IELIをパスした時点で、これで大学には入れると勘違いしてしまい、少し気を抜いていました。すると入学前にACTテストがある事を知り、必死で追いつこうとしたのですが、時すでに遅し、結果を残すことができませんでした。最低の点を取ってしまし、語学学校に戻るように言われ、今はラガーディアの付属の語学学校に通っています。
問題はここです、「いつ、大学に戻れるのか、ACTテストを受けなおせるのか、次のステップは?」です、どのオフィスを尋ねても言われる事はすべて違います。
最近言われたのが語学学校のアドバイザーの先生で、「最低2年間次のチャンスを待たなくてはならない、もしくはこの学校(ラガーディア付属の語学学校)の一番上のレベルをパスする事」
そんなことってあるのでしょうか??
アドバイスの方よろしくお願いします。

“ 語学学校から大学 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

語学学校から大学へ

お悩み・相談
#1
  • 友輔
  • 2006/10/12 14:47

はじめまして。わたしは今、ラガーディアの付属の語学学校に通っています。
問題を抱えていて、ぜひ相談に乗ってほしいと思います。

わたしはハンターカレッジの付属の語学学校、IELIに在籍し、今年の春のセメスターをもって、卒業(一番上のレベルをパス)しました。なぜかというと、まだTOEFLに自信が持てず、結果を出せていなかったからです。
今年の始めにはCUNYに申請を進めていたので、9月(FALL)のセメスターからラガーディアのコミカレに行く事になってました。わたしは変なプライドがあり、日本人の友達は作らない、日本語には触れない、っと言うのがあり、自分のふがいない英語の理解力で痛い想いをしています。
IELIをパスした時点で、これで大学には入れると勘違いしてしまい、少し気を抜いていました。すると入学前にACTテストがある事を知り、必死で追いつこうとしたのですが、時すでに遅し、結果を残すことができませんでした。最低の点を取ってしまし、語学学校に戻るように言われ、今はラガーディアの付属の語学学校に通っています。
問題はここです、「いつ、大学に戻れるのか、ACTテストを受けなおせるのか、次のステップは?」です、どのオフィスを尋ねても言われる事はすべて違います。
最近言われたのが語学学校のアドバイザーの先生で、「最低2年間次のチャンスを待たなくてはならない、もしくはこの学校(ラガーディア付属の語学学校)の一番上のレベルをパスする事」
そんなことってあるのでしょうか??
アドバイスの方よろしくお願いします。

“ 語学学校から大学へ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

クレジットカード

お悩み・相談
#1
  • peecock
  • mail
  • 2006/10/12 01:35

1年ほど留学するのですがクレジットカードを一枚も持っていないので作ろうか迷っています。留学生活で必要になることはありますか?必要な場合どこのカードが主流なんでしょうか?ちなみにどなたか教えていただきたいです!

“ クレジットカード ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

元ルームメイトが光熱費を払ってくれません。

フリートーク
#1
  • Central LA
  • 2006/08/16 00:13

元ルームメイト(メキシコ人)が帰国の際、USドルがないということで、光熱費$150を立て替えておきました。
彼女は帰国後、約束通り振り込んだというのですが、私の口座には届かず、銀行のミスなのかどうなのかすら分かりません。
半年以上も、現金もしくは振込み証明書を送るように要求しているにもかかわらず、最近メールすら返信しなくなりました。
インターネットで調べてみても、ビジネス関連のトラブルについてばかりです。
このような個人的なトラブルを、法的に解決する方法はありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

#2
  • kayaba shock!
  • 2006/08/26 (Sat) 20:47
  • 報告

あの、びびなびLAにも同じトピ立ててらっしゃいますが、答えは同じではないかと。

そういう約束はラティーノは守りませんよ。それは彼らが悪いのではなく、そういう習慣なんです。そういう約束をきっちり守るのは東アジア人ぐらいのもんです。はっきり言って、そういうことも知らず安易に金の貸し借りをしたあなたが悪いんです。

世界中のみんなを日本の常識で見てはいけません。日本人にとっては常識はずれな行為も、こちらの人にとっては当たり前の行為だったりする事があります。軽々しくお金の貸し借りをしたあなたがバカなんです。

#3

Central LAさん 私も過去に同じ経験があります。日曜には教会に行くような白人ルームメート数名でした。彼らの引越し先住所を探し当て、スモールクレームという方法で訴えました。地方裁判所の窓口に出向き小額の手数料を払って書類を書き込むと裁判所が相手に通知してくれます。音信不通だったルームメートから「返すつもりだった。仕事が忙しくて裁判に行けない、小切手を郵送するから却下してくれないか。」と次々に連絡がありお金を取り戻すことができました。確かに自分が甘かった部分もありますが、真面目なために騙されてばかりではこの国では生きていけません。下記のサイトによると$1,000以下の問題であれば手数料が$15かかります。ニューヨーク便利帳にも説明がありますし、その他日本語で「スモールクレーム」とサーチしてみると良いかもしれません。ただ相手が国外に行ってしまった場合、最終的にお金を回収することができるかどうか?Good luck!

http://www.courts.state.ny.us/courts/nyc/smallclaims/startingcase.shtml

#4
  • タカタカ
  • 2006/09/16 (Sat) 19:55
  • 報告

トピ主さんはその元ルームメイトのことをどう思っているかは知りませんが、こうしてアドバイスをして下さった方にお礼を言わないのも、借りたお金を返さないのと同じくらい非常識な事ですよ。

つまり、立場が反対だったら、借金を踏み倒していたのはCentral LAさん、あなたの方だったかもしれないという事です。

#5

>>たかたかさん
まぁ立て替えちゃう人ですから。

#6


そいつを言っちゃあおしめえよ。

“ 元ルームメイトが光熱費を払ってくれません。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

留学について…

お悩み・相談
#1
  • minami
  • 2006/08/21 07:56

今NY留学を考えてる者です。現地に知り合いが全くいないためまずは何から初めていいか何もわからず毎日学校など調べてPC見て苦戦しています。エージェントに依頼するのは余計に費用がかかるので自分でしようと思っていますが、英語力もあまりないので確実にビザを取得するためには依頼したほうがいいのか…とも考えています。経験者の方、詳しい方どうかアドバイスください。

#3

現地に知り合いもなく、英語力もないと認めらているようですし、英語レッスン無し、航空券予約も無しでビザ代行のみしてくれる代理店探されたほうがいいですよ。。5万円くらいであるのかな?今は。。ビザってあなたが思うよりはるかにアメリカでは大事ですし、不備がアメリカで見つかりとかになるともっと面倒なことになると思いますよ。。

参考までに読んでくだされば幸いです!頑張ってください!

#4
  • NY sugar boy
  • 2006/09/25 (Mon) 17:41
  • 報告

トピ主さん、見てます?

まず最初にはっきりしなければならないのが、「留学の目的」と「留学の条件」です。

「留学の目的」
何の目的でにNYに来るのか。
何を勉強するためにNYに来るのか。

「留学の条件」
目的。
予算。
期間。

まずこれらをはっきりさせる事から始めてください。

それと、レスはこまめに。

#5

遅くなりました…ありがとうございます。目的は語学なので自分の予算内で通える学校を探して今数校に絞ったところです。りんご2号さんに頂いた情報を元にビザ代行のみの代理店さっそく調べてみます。ありがとうございます!

#6
  • ぱんちょ
  • 2006/10/02 (Mon) 16:03
  • 報告

ビザ申請代行なら旅行業社のH.I.Sに行って聞いてみれば、そういうコーナーがあります。申請代行だけなら2〜3万円から、代書込みなら5万円近かったかな。

#8

ぱんちょさん、ありがとうございます。ネットでビザ申請代行の会社を見つけたのでそこでお願いしようと思ってるのですがHISにも行ってみようと思います。

“ 留学について… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ジョブフェアー

フリートーク
#1
  • octbanana
  • mail
  • 2006/10/03 01:44

こんにちは。
ジョブフェアーやボストンキャリアフォーラムに行かれた方がいらっしゃいましたら、感想などをお聞かせ下さい。
現在私はアメリカで2年大学を卒業しOPTを経て、会社のサポートによりE2ビザを取得しましたが色々な事情で日本に帰るかアメリカに残るか色々考えなくてはいけないので、転職をするタイミングやこれから何が自分に必要か考えたいと思います。
ボストンキャリアフォーラムは11月にあるそうですが、ちょっと休めるか微妙です。航空券とかホテルも手配しなくてはいけないし・・・
以上宜しくお願いします。

“ ジョブフェアー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。