Show all from recent

691. この夏思いっきり遊んで、楽しみたい人、集合!!(2kview/0res) 프리토크 2004/06/10 09:15
692. 語学学校(5kview/8res) 고민 / 상담 2004/06/09 22:32
693. NY Language Center(6kview/7res) 프리토크 2004/06/09 08:43
694. NYのインテリアデザイン学校(5kview/8res) 프리토크 2004/06/07 09:08
695. F-1ビザについて(2kview/0res) 고민 / 상담 2004/06/06 10:25
696. Bedford Styuvesant 地域について(4kview/0res) 고민 / 상담 2004/06/06 07:55
697. アンティーク生地を売ってるお店(2kview/0res) 프리토크 2004/06/05 11:03
698. ビザ(3kview/0res) 프리토크 2004/06/05 11:03
699. 服のサイズ(4kview/0res) 고민 / 상담 2004/06/01 02:57
700. 排水溝が詰まるんですけど(4kview/3res) 고민 / 상담 2004/05/31 09:08
Topic

この夏思いっきり遊んで、楽しみたい人、集合!!

프리토크
#1
  • hide1980
  • mail
  • 2004/06/10 09:15

さー待ちに待った、夏がやってきました!!自分自身5回目のニューヨークでの、夏ですが今年は息抜きに、思いっきりニューヨークのサマーライフを楽しみたいと思います。ビーチに近い一軒家を借りて、毎週BBQやPARTYやってます。CLUBやBAR など夜の楽しみも一緒に楽しみたいです。さーみんなでわいわい遊びたい人、ぜひぜひメールください。

Posting period for “ この夏思いっきり遊んで、楽しみたい人、集合!! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

語学学校

고민 / 상담
#1
  • しろうさ
  • 2004/04/19 12:49

6月に2週間NYへ滞在予定です。ビザのいらない範囲で語学学校で英語のレッスンが受けたいのですがどなたか情報をお持ちではないでしょうか。

#5
  • しろうさ
  • 2004/04/30 (Fri) 15:33
  • Report

もぐ2-2さんこんにちはわ。
結局まだ学校が決まらない状態でおります。もぐ2-2さんはどちらに通っていらっしゃるのですか?

#6
  • もぐ2-2
  • 2004/05/01 (Sat) 13:14
  • Report

しろうささん。こんにちわ。
私はマンハッタンにある、ALCCという所に通っています。

#7

ALCCへの入学を考えてます。クラスの雰囲気とか(人種はどんな感じかetc)授業内容とか、教えてください!あと学校で何か行事とかあったりすしますか?アクティビティーとかパーティーとか・・

#8
  • もぐ2-2
  • 2004/06/08 (Tue) 18:04
  • Report

私はALCCしか通ってことがないので、他の学校と比較することができませんが・・・。一クラスの人数はだいたい20人位。(名簿に載っているけど来ない人、他のクラスから移ってきた人、他のクラスに移る人などもいるので、日によって人数が違います。)クラスの人種は日本、韓国、南米から来ている人が多いです。その他にポーランド、中国、ロシア、南アフリカなどから来ている人もいます。(もちろん他の国から来る人もいます)レベルが下の方のクラスは比較的、同じ国(又は同じ言葉を話す国)同士集まることが多いのですが、上の方になると、違う国同士でも比較的うまくコミュニケーションしています。レベル7.8になると国の関係はほとんど無いですね。
クラスの雰囲気は担任の先生によりけりです。先生が熱心な人なら、クラスの雰囲気もいいですし、そうでないと生徒もやる気のない人が多いです。先生の当たり外れ(?)もあります。
学校自体でアクティビティーやパーティなどはありませんが、クラス単位でやるのはOKのようです。例えば、サンクスギビングやクリスマス、レベルアップの時などにパーティをやっているクラスも多いです。
先生を囲んで公園や、動物園、美術館などに行ってるクラスもあるようです。
私でお役に立てることがありましたら、またいつでもご質問ください。

#9
  • もぐ2-2
  • 2004/06/09 (Wed) 22:32
  • Report

上の文でちょっとわかりにくいところがあったので、追伸します。
レベル7.8になると国の関係なく友達になったり、休憩時間に話したりするという意味で、「国の関係はほとんど無い」と書きました。

Posting period for “ 語学学校 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

NY Language Center

프리토크
#1
  • Uko
  • 2004/02/21 23:55

7月位から留学を考え中です。
色々調べたのですが、NYlanguage C
と言う所がとても格安で何かと高いNYで
学費を抑えつつ、勉強も生活も楽しめるのかな?とその学校のHPを見た限りでは思いました。どなたか、その学校に通っていらっしゃる方、またはご存知の方がいたらどんな情報でも結構なので教えて頂けないでしょうか?

#4

私もこれからNYLCに通おうと思ってるんですが、先生がヒスパニックが多いと聞いて悩んでいます。あと、授業がかなり適当だとか・・・。
今レナートバイリンガルとどちらにしようかかなり迷っています。
行ったことのある方、その辺のことなどわかる人いたら教えてください!お願いします!!

#5

 6月にQueensのFlushingに引越しすることになりました、語学学校を探しているのですが、周辺に安い語学学校はありますか?この地域に詳しい方どんな情報でもいいので教えてください。お願いします。

#6

私は以前NYLCに通っていましたが、はっきり言ってお勧めはしません。授業料が安いので、仕方ないのかもしれませんが、真面目に英語を勉強しようとするなら、別の学校をお勧めします。

#7

初めてびびなびを利用します。その・・・NYLCは年間でおいくらぐらいなんでしょうか?

#8

NYLCのマンハッタン校っていい評判聞かないですけど実際のところどうなんでしょうか?もう少し詳しくアドバイス欲しいです。面倒かもしれないけどどうかお願いします。

Posting period for “ NY Language Center ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

NYのインテリアデザイン学校

프리토크
#1
  • 桜シーズン
  • 2004/03/11 07:57

今、ロスの語学学校に行っていますが、NYのデザイン学校に行きたいと思っています。トーフルを受けたものの、550には届きませんでした(悲)NYでいいインテリアデザイン学校を知りませんか?トーフルの勉強ももちろんするつもりです!なるべく授業料が高くないほうがいいのですが。

#5

やっぱ、そうですよね。私の中でも、FIT か Persons か NY school of interior designかなぁと思っていました。なんかトーフルとかなくて、ぱっぱと興味がある学校に行けたらいいのに。まぁそこに英語が関わってくるからしょうがないけど。でも色んな情報ありがとうございました!デザイナーとして仕事をしてる自分の姿は一人前に想像できてるんですが(笑)
私も頑張りますね。

#6

私も、今LAのCollegeに通ってます。FashionMerchaniding専攻です。卒業したら、NYCityのFashion専門学校にTransferしようと思ってます。 FITはとても難しいと聞きました。BerckeYCollegeというのは、知ってますか?? そこにしようかなとおもってます。

#7

はじめまして。私は日本の大学で建築を学んでいる3年生です。将来インテリア関係の仕事に就きたいと思っています。そのため、大学を卒業したら大学院に行く代わりにNYへインテリアデザインの勉強をしに行きたいと思ってインターネットにアクセスしたら、一番最初に見つけたのがこのページでした。FITとPersonsとNY shcool of interior designですね。調べてみます。ほかにも何かアドバイスがあれば是非教えてください!!!

#8

NYでインテリアが勉強できるのはFIT、Persons、NYSID、SVAとPrattの5校だと言われています。一番や安いのはFITです。

#9

私は来年の3月に日本の大学を卒業するものです。できれば卒業後、NYSIDに行きたいと思っています。学校の様子などを詳しく教えて下さい!また卒業後はみなさんどのような所へ就職しているのでしょうか?

Posting period for “ NYのインテリアデザイン学校 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

F-1ビザについて

고민 / 상담
#1
  • mikkun
  • 2004/06/06 10:25

先月末フロリダでの語学留学を終え日本に帰国したのですが、9月位からNYの美容系もしくは語学学校に進学を考えてます。今5年の学生ビザを持っているのですが、それが使えるのか?とかM-1にしなきゃいけないのかとよくわかりません。
4月あたまに語学学校を卒業したので、トランスファーのかたちが取れるのか心配です。あと2度目の留学なので、お金もかけたくないのですが、、。
どなたか詳しい方教えてください。
お願いします。

Posting period for “ F-1ビザについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Bedford Styuvesant 地域について

고민 / 상담
#1
  • hero
  • 2004/06/06 07:55

NYC外からBedford Styuvesantのアパートに引越しを検討中なのですが、そのあたりの地域について何でもいいので教えてください。住みやすさ、安全性、などなど。よろしくお願いします。

Posting period for “ Bedford Styuvesant 地域について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アンティーク生地を売ってるお店

프리토크
#1
  • takako505
  • 2004/06/05 11:03

をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

Posting period for “ アンティーク生地を売ってるお店 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ビザ

프리토크
#1
  • mariga
  • mail
  • 2004/06/05 11:03

誰かJビザ申請したかたいませんか?どのくらいの費用、日にち、がかかるのでしょうか?

Posting period for “ ビザ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

服のサイズ

고민 / 상담
#1
  • KOG
  • 2004/06/01 02:57

服飾が3度の飯より大好きです。
日本にいた時はサイズなんか全然問題無かったのですが、
こちらに来て46以下のサイズを見かけたことがありません。
当方身長178かなりの痩せ型筋肉質です。(肩幅無し(泣))
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると幸いです。
今まで行ったお店は、A、セブンニューヨーク、
ジェフリー、BNY等です。

Posting period for “ 服のサイズ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

排水溝が詰まるんですけど

고민 / 상담
#1
  • まき。
  • 2004/05/12 09:59

お風呂とか流しの排水溝の流れがすごい悪いんですけど、そういうときってこっちの修理屋さんにお願いしてなおしてもらってますか?それともなんかそういうのを解消する道具があったりするんですか?よかったら教えてください。

#2
  • もぐ2-2
  • 2004/05/13 (Thu) 19:15
  • Report

髪の毛が詰まってしまったりしている場合があるので、まずドラッグストアなどで売っている、流れをよくする薬剤を買ってみてはいかがでしょう?正式名称は分かりませんが、私はDrano Max -Gel-(Clog Remover)というのを使っています。
ドラッグストアなどでは家庭用の洗剤(食器洗い、洗濯など)のコーナーにあると思います。
パッケージに水道のパイプの絵が描いてあるので、分かりやすいと思います。またこのふたは、子供の誤飲防止のための策がとられていますので、ちょっと開けにくくなってます。
これをうまく流しにそそぎ込み、しばらくして水を流して終わり。注意書きには500ml位そそぎ込むと書いてありますが、そんなにたくさん入れる必要はありません。
試してみてください。

#3

ケミカル系はひどいつまりには、向いてないと思いますよ。 結局、溶剤で溶かしているので、配水管を痛める原因になりお勧めしません。ちゃんと業者に頼んで清掃してもらった方がいいと思います。
清掃する器具、長いワイヤーみたいので、清掃していました。
業者の人も下水設備が傷むのでこのやり方が一番良いと言っていました。
本当かどうかわかりませんが、貸家の大家さんでこの手のケミカルは使わないで欲しいといわれた事もあります。

#4

ケミカルを流すのは本当にダメ!素人考えでごぼごぼ流すと#3さんがおっしゃったように配水管に穴が開いたりして大変危険です。経験者は語るけど、うちの前のスーパーは呼ぶたびに「これで大丈夫」と、産業用ドレイナーを流し続けていました、が、詰まりは直らなかった。新しいスーパーが来て、これは配水管が古いからプラマーを呼んで直してもらおう・・・と相談していたその時に下に住んでいる住民から苦情。すごい水漏れがしてくる、と。早速プラマーが来てくれて全部掘り起こしてみたら、なんと風呂パイプが今までのケミカルの繰り返しで腐って鉄サビでボコボコになっていた。プラマーも「これからはケミカル使わないでね」と言った。うちは築40年以上だし、古いビルのパイプは一度大家さんに相談したほうがいいですよ。下手にケミカル使うとあとで面倒ですよ。ちなみに「長いワイヤーみたいなの」は、スネイクと呼ばれるものだと思います。環境に悪いケミカル流しですが、使っても全くと言っていいほど改善されないのが大きなマイナス点です。お金の無駄。。。やめやめ。。。

Posting period for “ 排水溝が詰まるんですけど ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.