Show all from recent

1. investment(18view/0res) Question 2024/05/31 06:43
2. Attendance for Study Abroad(35view/0res) International student 2024/05/15 15:07
3. Connect with people across generations, talk on Zo...(53view/0res) Daily life 2024/05/07 21:18
4. Ikebana or flower arrangement classes in Brooklyn(152view/0res) Daily life 2024/03/21 17:57
5. Urasenke Tea Ceremony Classes in Manhattan(843view/1res) Learn / School 2024/02/24 23:54
6. Renewal of passport during temporary stay in Japan...(140view/0res) Visa related 2024/02/02 11:00
7. theft(1kview/2res) Problem / Need advice 2023/09/24 07:01
8. Guam Immigration Lawyer(240view/1res) Other 2023/09/12 06:07
9. Kei Komuro(974view/0res) Entertainment 2023/03/02 11:31
10. New York City Pass(949view/0res) Free talk 2023/03/02 11:30
Topic

パソコンは現地で買ったほうが良い?

Problem / Need advice
#1
  • janekiti
  • mail
  • 2003/05/22 12:56

この夏からNYに留学することになっているのですが,それに備えてノートPCを購入しました。ところが,ある人が言うには「アメリカと日本じゃ企画も電力も違うから,パソコンは向こうで買ったほうがいい」「向こうのソフトを使ったらパソコンが壊れる」とまでいわれてしまいました。日本で買ったパソコンは,本当に向こうで使えないのですか?それとも別に問題ありませんか?問題があるとすればどういう点なのでしょう?

#2

僕は日本から持ち込んで使ってます。心配なので変圧器を使ってますが友達は平気でそのまま使ってる人もいますので心配ないでしょう。こちらのは当然日本語環境ではないので,あなたがどちらの(日本か米国)のソフトを使うかによりますが問題ないでしょう。

#3

全然問題ないですよ。最近のコンピューターは変圧器を必要としないように出来ていますので心配ないです。英語のソフトを入れても壊れる事などありません。

Posting period for “ パソコンは現地で買ったほうが良い? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.