最新から全表示
-
公式アカウントお知らせ2025年06月24日(火)
第27回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(予定)
第27回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施(予定)について、以下のとおりお知らせします。
●公示日:令和7年7月3日(木)(予定)
●当館における在外公館投票:
投票期間:令和7年7月4日(金)から7月13日(日)まで(予定)
投票時間:09:30〜17:00
投票場所:在ニューヨーク日本国総領事館 18階...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年06月11日(水)
【注意喚起】大規模抗議集会「No Kings」(6月14日)の実施等
●6月14日(土)、ニューヨークやフィラデルフィアをはじめ全米各都市の1500か所以上で大規模抗議集会「No Kings」が実施される予定です(https://www.nokings.org/#map )。
●上記とは別に、米国政府の移民政策に対する抗議行動がニューヨーク市マンハッタン区ロウアー・マンハッタン所在の移民税関捜査局(ICE)やミッドタウン...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年06月04日(水)
注意喚起:米国法令の遵守について(米国政府からの通知)
●米国政府から米国に所在するすべての外国公館に対して、法令の遵守についての注意喚起がありました。
●米国への不法入国、不法滞在やその他の法令違反(飲酒運転等)は、逮捕・罰金・懲役、さらには査証・滞在資格が取消され、国外退去となり、その後再入国禁止となる可能性がありますので、注意してください。
●不法滞在中の方で、帰国費用が用意できない場合は国土安...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年05月15日(木)
電子化した証明書(e-証明書)の発給開始について(5月27日〜)
●令和7年5月27日から、「在留証明」についてのみ、オンライン申請した証明書をオンラインで受け取ることができる「e-証明書」が開始されます。
●e-証明書を受け取るためには、「オンライン在留届(ORRネット)」からオンライン申請し、手数料はクレジットカードによるオンライン決済とする必要があります。
●証明書の提出先に、e-証明書による対応が可能か...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年05月15日(木)
ストライキに伴うニュージャージー州内の鉄道(NJトランジット)の運休可能性(5月16日午前0時〜)
●報道等によれば、5月16日(金)午前0時(本日深夜)以降、ニュージャージー・トランジット(NJ Transit)労働組合(the Brotherhood of Locomotive Engineers)によるストライキが予定されています。
●労使交渉の結果次第では、鉄道が運休、または大幅に遅延する可能性がありますので、通勤や通学等でニュージャージー州...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年05月09日(金)
メールマガジン配信サービス終了のお知らせ
当館ではこれまで、メールマガジン配信サービスにご登録いただいた方に対して、安全情報など領事サービス全般に関わる情報を配信してきましたが、今年度中にメールマガジン配信サービスは終了させていただくこととなりました。
サービス終了に伴う、安全情報(領事メール)等の新たな受信方法やメールマガジン利用者情報削除(配信停止)手続き等の詳細は、以下の当館ホームペー...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年04月15日(火)
米国におけるREAL IDの運用開始(2025年5月7日〜)
●REAL IDとは、米国REAL ID法に基づき、一定のセキュリティ基準を満たした身分証明書(運転免許証等)であり、米国各州・各準州で発行されています。
●2025年5月7日以降、18歳以上のすべての方は、米国内の航空機(国内線)搭乗や特定の連邦政府機関等への入館にあたって、原則としてREAL IDが必要となります。
●ご自身の身分証明書がRE...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年04月09日(水)
【重要】注意喚起:米国における外国人登録義務等の厳格化について
●4月11日(金)以降、米国において14歳以上の外国人に対する外国人登録及び指紋採取義務が強化されます。米国査証取得時や入国審査時等に外国人登録及び指紋登録をせずに、30日以上米国に滞在している方は外国人登録が必要です(詳細は以下の本文1.ご参照)。
●18歳以上の外国人は、国土安全保障省(DHS)が発行する登録証明書(I-94、就労許可証(EAD)、...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年04月04日(金)
2025年春の領事出張サービス開催のお知らせ
○2025年春の領事出張サービスをチャールストン(ウエストバージニア州)、バッファロー(ニューヨーク州)、ピッツバーグ及びフィラデルフィア(ペンシルバニア州)において開催する予定です。
○領事出張サービスをご利用いただくための書類の提出期限は各開催日の2週間前(当館必着)となっています。
○パスポートの国内集中作成開始に伴い、郵送...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年03月07日(金)
在外公館でパスポート及び証明を申請する際の戸籍謄(抄)本の提出について
【ポイント】
令和7年3月24日(月)から、パスポート(新規発給、記載事項に変更がある場合等)及び身分事項等に関する証明(出生証明、婚姻証明等)を申請する際、戸籍謄本に代わり、日本の市町村窓口やマイナポータル上で取得した「戸籍電子証明書提供用識別符号」を提示いただくことが可能となります(従来どおり、紙の戸籍謄本(有効期間6か月)での提出も可能です。)...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年02月20日(木)
【注意喚起】総領事館職員や日本の警察等を装った電話詐欺
●在ニューヨーク日本国総領事館の職員を名乗る人物から電話があり、あなたが何らかの犯罪に巻き込まれている(又は加担した疑いがある)ので、日本の警察からの電話を待つように言われた、との相談が複数寄せられています。
●日本の大使館や総領事館、さらには日本の警察や税関職員などが国際電話等で犯罪捜査や行動監視をすることはありません。ましてや、逮捕や強制送還を示唆...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年01月16日(木)
領事サービス向上・改善のためのアンケートへの協力のお願い
令和6年度領事サービス向上・改善のためのアンケートを実施しますので、回答へのご協力を宜しくお願いします。
海外に滞在されている邦人の皆様へ
日頃より在外公館(日本国大使館・総領事館・領事事務所等)の領事サービスにご理解、ご協力いただきありがとうございます。
外務省では、より細やかで丁寧な領事サービスの提供を目指し、マナーの向...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年01月10日(金)
代表電話回線の復旧
9日から当総領事館の代表電話回線(Tel. 212-371-8222)が不通となっておりましたが、10日9時をもって復旧いたしましたのでお知らせします。
この度はご不便とご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスまたは「たびレジ」に登録されたメールア...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年01月09日(木)
電話回線の不通について(お詫びとお知らせ)
本9日(木)午前中から、当総領事館の電話回線が繋がらない状況となっております。
現在、復旧に向け鋭意作業中ですが、未だ復旧の目処がたっておりません。
復旧次第、改めて領事メールでお知らせしますので、復旧までの間、当館宛てのご連絡は、メール(ryoji@ny.mofa.go.jp )にてお願いいたします。
なお、生命・身体に関わる緊...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2025年01月06日(月)
日本国旅券(パスポート)の国内集中作成開始(2025年3月24日)に伴う留意事項(申請から交付までの
●2024年9月27日付領事メール(https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/News_2024-09-27.html )にてお伝えしましたとおり、偽変造対策を強化するため、2025年3月24日から、新しい様式の旅券(パスポート)が導入され、同日以降、すべての旅券(パスポート)は日本国内で作成されます。
●こ...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2024年12月10日(火)
【注意喚起】年末年始の安全対策、パスポート有効期間の再確認および当館休館日のお知らせ
●スリや空き巣などの窃盗被害、電話による特殊詐欺に十分ご注意ください。また、人混みでは、ヘイトクライムや暴力被害に遇う危険性が高まるほか、多くの人が集まるイベントはテロの標的となる可能性もありますので、外出の際は周囲を警戒してください。
●ご自身のパスポートの有効期間を改めてご確認ください。毎年、旅行先の国が求める残存有効期間が足りずに出国できないケー...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2024年11月22日(金)
【注意喚起】ホリデーシーズンにおける安全対策
●ホリデーシーズンには、各地でパレードやクリスマスマーケット、カウントダウンなどの大規模イベントが行われ、多くの人で賑わいます。
●人混みでは、スリ、ひったくり、置き引きなどの窃盗被害、またヘイトクライムや暴力被害に遇う危険性が高まるほか、多くの人が集まるイベントはテロの標的となる可能性もあります。
●不測の事態に巻き込まれないよう、最新情報の入...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2024年11月18日(月)
【注意喚起】米国内におけるエムポックス(クレード1)輸入症例の確認
●米国内で初めて、より重篤度が高いとされるクレード1型エムポックス(clade I mpox)(旧サル痘)の輸入症例が確認されました。
●米国疾病予防管理センター(CDC)は、クレード1型エムポックスが米国内で感染拡大するリスクは依然として低いとしていますが、手洗い、うがい、手指消毒等の衛生管理に注意を払うとともに、発熱や発疹などエムポックスの症状のあ...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2024年11月18日(月)
【注意喚起】マンハッタンにおける連続通り魔殺傷事件の発生
●11月18日午前、ニューヨーク市マンハッタン区において、3名が死傷する連続通り魔殺傷事件が発生しました(既に犯人は拘束されています)。
●通り魔を事前に察知することは困難ですが、日頃から常に周囲に注意を払い、「ながら歩き」(スマートフォンを操作しながら、またはイヤホンで音楽を聴きながら歩くこと)を控えるなど、安全確保に努めてください。
...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
-
公式アカウントお知らせ2024年10月23日(水)
【注意喚起】日本の総領事館職員を装った電話詐欺
【ポイント】
○最近、日本の総領事館(例:在ニューヨーク日本国総領事館など)の職員を装った電話詐欺事案の報告が複数寄せられています。
○「あなたが犯罪に関与した」等の身に覚えのない内容で、金銭や個人情報を要求する不審電話を受けた場合には、詐欺の可能性が極めて高いと考え、相手から指示があっても、金銭や個人情報を絶対に提供しないよう、冷静に対応してく...- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。