お知らせ
【注意喚起】ホリデーシーズンにおける安全対策
- [登録者]在ニューヨーク日本国総領事館
- [言語]日本語
- [TEL]212-371-8222
- [エリア]New York, NY, US
- 登録日 : 2024/11/22
- 掲載日 : 2024/11/22
- 変更日 : 2024/11/22
- 総閲覧数 : 161 人
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- お手頃な価格で新鮮な魚を楽しめる寿司レストラン Sushi Kai
-
お手頃な価格で新鮮な魚を楽しめる寿司レストラン Sushi Kaiお任せコースはボリュームたっぷりで心まで満たされます。当店では、1時間のおまかせコースをお一人当たり85ドルでご提供しております。85ドルのおまかせコースには、3種の前菜、握り10貫、ウニ&イクラ丼、そして手巻きとなります。落ち着いた雰囲気の店内でくつろぎながらお食事をお楽しみ下さい。
+1 (914) 396-7705Sushi Kai
-
- NYミッドタウンにある不妊治療専門クリニックです。プレコンセプションケア(Fer...
-
中国・スペインにも拠点を持ち、最先端のIVFラボの下、米国トップレベルの医師や培養士など生殖分野の専門家が最新の不妊治療と技術を駆使して、皆さまの悩みにお答えします。体外受精(IVF)や顕微授精(ICSI)、卵子凍結、卵子・精子ドナー、着床前診断など、個々の年齢や心身の状態とご希望を考慮した治療提案を行っております。日本語サポートや保険会社との交渉など、ストレスフリーな環境で治療を受けていただけま...
+1 (212) 381-9558Global Fertility & Genetics
-
- モデルウォークを日常に。 サステナブルな自分を創るスクール
-
//Tokyo Models//国内ベストワンRunway School Tokyo ModelsがいよいよNYに上陸します。何年にも渡り多数の初心者をベストトレーニング、その後数々の海外コレクション、コンテストグランプリなどを輩出。NYファッションウィーク現場のマンハッタンにてTokyoから直接指導を受けられますニューヨーク、ニューヨーク近郊の方々対象に、東京からオンラインにて直接指導を受けられ...
Tokyo Models
-
- ニューヨークの歯科医院。技術を第一として、治療のみではなくアフターケアとメインテ...
-
■痛みについて痛みを伴わない治療が理想です。治療中の痛みや苦痛を最小限に抑える成果が実っています。■前歯について仮の歯(試作品)を作り、患者さんの好みに合わせて理想的なモデルを作ります。色や形はあなたの納得がいくまで調節します。■咬み合わせについて咬み合わせの確認は、十分に必要なだけ何度も致します。■日常生活について治療期間中でも、普段の生活が不便のないように処置をしておりますので、普通の生活が続...
+1 (212) 758-9965Shunzo Ozawa D.D.S.
-
- ニュージャージー、ニューヨークにある日本人学校です。東海岸で唯一の全日制幼小一貫...
-
・幼児部・小学部一貫教育による安定した基礎教育・少人数による家庭的な雰囲気の中での伸び伸びとした学習・日米の教育事情に通じた熱心な教師達による生ききした教育・日本の文部科学省学習指導要領に準拠したカリキュラムと英語教育・ニューヨークとニュージャージーの接点に位置し、安全で便利な通学路
+1 (201) 947-4832ニューヨーク育英学園 Japanese Children's Society
-
- おしゃれな雰囲気と、居酒屋メニューのベストマッチングをお楽しみください。
-
おしゃれな雰囲気の中、居酒屋メニューやおまかせ寿司、そして、日本酒、ワインも織り交ぜながら、マンハッタンを謳歌して頂けます。
+1 (212) 986-2800WANO
-
- アメリカの会計事務所です。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)、アメ...
-
日米間の税務サポート!迅速な手続きとアフターケア!日本語・英語どちらにも対応しております。
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)
-
- Dr. Zhou’s神経鍼灸クリニックは、2024年1月、マンハッタンとウェスト...
-
Dr. Zhou’s神経鍼灸クリニックは、2024年1月、マンハッタンとウェストチェスターにグランドオープンいたしました。マンハッタンは56丁目、ウェストチェスターはホワイトプレーンズと、2箇所とも日本人の多いエリアとなっています。Dr. Zhou(ドクターシュウ)は西洋医学と東洋医学の両方の知識を持つ、脳研究者でもあり、患者さんの状況によって、最善の治療法を考えるドクターです。鍼灸やカッピングの...
+1 (646) 799-9444Dr. Zhou's Neuro acupuncture
-
- 最高品質のシーフードをはじめ高級食材(キャビアなど)・こだわりの日本食品をご家庭...
-
日本から、世界から。本マグロのトロ、赤身、ハマチやサーモン。ヤマシーフードのお魚は星付きレストランでも採用されています。おいしいお魚でおいしいおうちごはんを!
+1 (201) 433-3888YAMA SEAFOOD
-
- 日本でなじみ深い居酒屋メニューや日本のお酒を楽しむなら聚楽へ
-
日本でなじみ深い居酒屋メニューや日本のお酒を楽しむなら聚楽へ粉モノや串焼き、揚げ豆腐など日本の居酒屋ではお馴染みのメニューを豊富にご用意しております。日本酒やウィスキーもございます◎テイクアウトも行っております🏍
+1 (212) 477-0100Izakaya Juraku
-
- 👘和アロママッサージでリラックス&デトックス✨
-
ゆずや甘夏、よもぎ、ひのきなどの日本の香りに包まれながら、アロママッサージで心と体を休めませんか?🌿頭からつま先までマッサージで全身リラックス、血流やリンパの流れを促し老廃物をデトックス✨疲れが取れない...運動してるのになかなか痩せない...お肌の調子がいまいち...と感じる方はぜひ一度お試しください🌸予約サイトのカレンダーに出ていない時間でもご対応できる場合があるので、お気軽にお問い合わせくだ...
Japanese Aroma House crane
-
- 1992年創設、全米最大の日本人 サッカーチーム。サッカーをまだ本格的にしたい、...
-
毎週土曜の朝、East River Parkで爽やかに汗を流し、シーズン中は土曜日又は日曜日に日本を代表してCOSMOPOLITAN SOCCER LEAGUE 2nd Divisionで世界を相手に戦います。様々なスキル、経験、性別、年齢のプレーヤーが集まり爽やかな汗を流す。何故かその居心地の良さに皆、土曜日の早朝から集まってワイワイとボールを蹴る。そしてシーズン中は、NY近辺で最も大きく歴史と...
FC Japan NYC
-
- 当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を...
-
当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を取り扱っております。この機会により多くの方に、技術も含め、商品、薬剤を知って頂きたいと思っております。
+1 (646) 912-9644Aube Beauty Salon New York
-
- 本校はニュージャージー州のパラマス(Paramus)で土曜日に授業を行っています...
-
目標:子供たちが未来社会を切り拓くための資質・能力の育成を目指して方針:土曜日は日本の教育を - 日本語で学び考える目指す教師像:子供達一人一人に目を向け育てる教師どうぞお気軽に(201)585-0555までお問い合わせください!!本校は幼児部年中組から高等部2年生まで、幅広く教育を行っています。また、初等部から高等部まで年齢の制限を受けることなく1つの学級として日本語や日本の文化を学ぶことができ...
+1 (201) 585-0555ニュージャージー補習授業校
-
- 車の事なら何でも気軽にご相談ください。一般修理から定期点検まで!技術を習得した頼...
-
SAEILO MOTORSは45年以上に渡り、自動車修理業に携わり、今日まで信頼と実績を積み重ねて参りました。豊富な経験と、長年培った技術を活かし、あらゆる自動車のトラブルを、迅速に解決いたします!お客様の車のメンテナンス、点検、修理、チューンアップ、そのほか車に関することでしたらなんでもご相談ください!NJのミツワまで徒歩5分、車で1分!Edgewater Commonsaモールまですぐなので、...
+1 (201) 840-0010Saeilo Motors
●人混みでは、スリ、ひったくり、置き引きなどの窃盗被害、またヘイトクライムや暴力被害に遇う危険性が高まるほか、多くの人が集まるイベントはテロの標的となる可能性もあります。
●不測の事態に巻き込まれないよう、最新情報の入手に努め、外出の際は周囲の状況に十分注意を払ってください。
【本文】
11月末の感謝祭から新年に至るホリデーシーズンには、例年、治安が悪化する傾向にありますので、以下の諸点に留意し、不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
なお、一般犯罪やテロ等への安全対策の詳細については、当館ホームページに掲載の「安全の手引き」(https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j5/ny-anzen_2024.pdf )をご参照ください。
1 窃盗(スリ、ひったくり、置き引き、空き巣など)
人混みでは、スリなどの窃盗事件が多発します。また、長期に家を不在にした際の空き巣被害にも注意が必要です。
【対策】
○人混みでは荷物は前に抱えて肌身離さず持つ。
○多額の現金・貴重品を持ち歩かない(現金は分散して持つ)。
○財布やスマートフォンなどはむやみに人前で取り出さない。
○見知らぬ人物に急に話しかけられた場合は、相手にせず、荷物に手を添えて警戒する。
○自宅を長期に留守にする場合は、ドアや窓の施錠を徹底し、要すれば信頼できる近隣住民や管理人に一声かけておく。
【被害例】
・レストランのテラス席で友人と食事をしていた際、気づいたら椅子の背もたれに掛けていたバッグが無くなっていた。
・タイムズスクエアを観光中、急に女に話しかけられ、会話が終わった後に鞄を確認したところ、貴重品が無くなっていた。(女が話しかけて気を逸らしているうちに仲間がスリを実行する手口)
2 暴行・ヘイトクライム
新型コロナウイルス流行時に激増したアジア人に対するヘイトクライムは減少傾向にありますが、アジアンヘイトとは直接の関係のない突発的な暴行事案が多く発生しています。先日は、マンハッタンにおいて買い物帰りの邦人男性が見知らぬ男に因縁をつけられ突き飛ばされた結果、脳挫傷で亡くなる痛ましい事件も発生しました。常にご自身の身の安全を第一に考えて行動してください。
【対策】
○人目を引く華美な服装・装飾品を身につけず、なるべく周囲の環境に溶け込む。
○「ながら歩き」をしない(スマートフォンを見ながら、イヤホンで音楽を聴きながら歩かない)。
○常に周囲を警戒し、不審者や道端でたむろして騒いでいるグループには近づかない。
○不審者に遭遇した場合に備え、動きやすい服装にする。
○トラブルが起きそうな予兆があった場合には直ぐにその場から離れる。
○トラブルに巻き込まれた場合は周囲に助けを求める。
【被害例】
・突然男に背後から突き飛ばされ転倒し、複数の裂傷及び打撲の怪我を負った。転倒後も覆い被さるように迫ってきて暴言を吐かれ、携帯電話を奪い取られて路上へと投げ捨てられた。
・歩行中、付近を徘徊していた不審な女を追い越した際、その女に突然背後から髪を引っ張られ、地面に突き飛ばされて後頭部を殴打された。
3 テロ
近年、世界各地で一般市民や観光客が多く集まるレストラン、ショッピングモール、公共交通機関等のいわゆる「ソフトターゲット」を標的としたテロが頻発しています。こうしたテロがいつ、どこで、どのように発生するのかを予測することは困難です。
【対策】
○最新の情報を収集する。
○常に周囲の状況に注意を払い、不審な人物(不自然な厚着)や状況(所持人不明の大きな荷物)を察知したら速やかにその場を離れる。
○人混みや建物の中に入ったら、非常口を確認するとともに、いざという時の退避ルートや隠れられる場所を確認しておく。
【近年当地で発生したテロ事案】
・ニューヨーク市チェルシー地区における爆発テロ(2016年)
・ニューヨーク市マンハッタン区における車両突入テロ(2017年)
・ニューヨーク市タイムズスクエアにおける警察官襲撃事件(2022年)
【参考】
○安全の手引き(在ニューヨーク日本国総領事館)
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/j5/ny-anzen_2024.pdf
○盗難等の犯罪被害に遭った場合(在ニューヨーク日本国総領事館)
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/itpr_ja/hanzai.html
○ニューヨーク市警察(NYPD)
https://www.nyc.gov/site/nypd/index.page
https://x.com/NYPDNews (X(旧Twitter))
○ホリデーシーズンにおけるニューヨーク市警察(NYPD)からの注意喚起
https://www.nyc.gov/assets/nypd/downloads/pdf/crime_prevention/holiday-flyer.pdf
○ニューヨーク市犯罪マップ(犯罪が多く発生しているエリアや傾向が分かるマップ)
https://maps.nyc.gov/crime/
このメールは、在留届にて届けられたメールアドレスまたは「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。
【問い合わせ先】
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue 18th Floor, New York, NY 10171
TEL:(212)-371-8222
HP: http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/
※「たびレジ」に簡易登録した方でメールの受け取りを希望しない方は、以下のURLから変更・停止の手続きを行ってください。
(変更)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/auth
(停止)https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
※「在留届」を提出した方で帰国,他国(州)へ転居された方は、以下のURLで帰国又は転出届を提出願います。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
※災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3ヶ月以上滞在)の届出、又はたびレジ(3ヶ月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。