表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
851. | pen friend について(4kview/0res) | お悩み・相談 | 2003/04/29 01:44 |
---|---|---|---|
852. | 武田麻弓さん(5kview/2res) | フリートーク | 2003/04/22 19:23 |
853. | BELL(8kview/4res) | フリートーク | 2003/04/21 13:13 |
854. | NYの大学(11kview/12res) | お悩み・相談 | 2003/04/20 20:00 |
855. | ALCC(11kview/6res) | フリートーク | 2003/04/18 13:31 |
856. | 観光ビザ(5kview/0res) | お悩み・相談 | 2003/04/12 07:06 |
857. | ベビーシッター(7kview/1res) | フリートーク | 2003/04/05 02:01 |
858. | 私の友人がエイズ!(35kview/66res) | フリートーク | 2003/04/03 01:43 |
859. | ベビーシッターをご存知の方(3kview/0res) | お悩み・相談 | 2003/04/02 23:18 |
860. | BELL(5kview/0res) | お悩み・相談 | 2003/04/01 17:36 |
pen friend について
- #1
-
- janekiti
- 2003/04/29 01:44
この夏NYに語学留学するつもりですが、英語の勉強もかねてとおもい、penfriend のサイトから、あるネイティブアメリカンの女の子にメールを出しました。わかりやすいようにと自分の仕事とかを書いたら、「いつくるのか?」「あなたの仕事に興味がある」、「NYにきたら案内する」極め付けが「あなたは空から降りてきた私のエンジェルのようだ」とありました。いきなりこうも親しげにこられたので、かなり不安になりました。
さらにメールの末尾に、Caution:Pliase be careful about possible abuse when using Japan penfriend.という注意書きまで送られてきました。こういうサイトでやりとりとかした人います?一体どこまで気をつければいいのか・・・最初から疑ってかかるのもどうかとも思うし。何か情報をお持ちの方、教えてください。
“ pen friend について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
武田麻弓さん
- #1
-
- ayu
- 2003/04/04 01:24
西海岸に住んでる者なんですけど、日本にいる時から武田麻弓さんもファンだったんですけど、どこかのサイトとかで彼女のコラムとか読めたり、メールを送ったり出来るサイトとか知りませんか?教えて下さい!
- #3
-
http://plaza.rakuten.co.jp/mayuminewyork/
ひまだったもので。。。
今度は武田さんのホームページ見つけましたよ。
“ 武田麻弓さん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
BELL
- #1
-
- ともこ
- 2003/04/01 17:40
こんにちわ。これから、NYにあるBELLと言う語学学校に通おうと思ってます。BELLについて知っている人やこれから行く人がいたら教えてください!
- #2
-
Bell Language Schoolのことでしょうか?小さい学校だけど、すごくアットホームな雰囲気。日本人少ないし、いろんな国の人と知り合いになれると思う。先生もスタッフもフレンドリーで私は気に入ってます。
“ BELL ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
NYの大学
- #1
-
- yuri
- 2003/04/03 15:53
現在、西海岸にあるコミュニティーカレッジに通ってます。将来、出版関係の仕事(雑誌社)で働きたいのでNYの大学にトランスファーしたいなと思ってます。でも、NYの方の大学については詳しく知らないので、どこか出版系が強い大学をご存知の方いらしたら教えて下さい。あと、生活費ってどのくらいかかるんですか?こっち(西海岸)よりは大分高いと聞きましたが・・・。
- #9
-
Ro-maji de shitsurei shimasu. Tai-san, Buisness major de NYC no daigakudeshitara Baruch deshouka.Buiness major ga 90% ijo- no daigakudesu. watashi mo Baruch no hennyu-shitekita bakaridesuga minna seito wa ganbariyasandesu. gakuhi ga yasui tameni ryu-gaku sei ga hijyou ni ooku motomoto CUNY wa jimoto no hito no tameni tsukurareta daigaku nanode ryu-gakusei wo seigenshiyou to iu ugokikara TOEFL mo 240ten(paper dato 600)kurai ga saikinkara motomerareruyouni nattasoudesu.
- #10
-
たいさん、S.I.さんの言う通り、NYC内でしたらBaruchはビジネスで有名な大学です。施設もCUNYの中で一番良いのではないでしょうか?NYUのビジネスはUSでもトップの大学のはずです。毎年入学したい人がものすごく多いので倍率はかなり高いと思います。留学生だと特に入るのはかなり難しいと思います。今通っている学校で教授などにリコメンデーションを書いてもらったりするのはプラスになったり、何らかの学校内での活動に所属しているなどの履歴も良いと思います。
- #11
-
意見ありがとうございました。現在、GPAは3、7ほどなんですが、今年の秋にNYUのSternにEconomicsでアプライしました。教授からもRecommendationを書いてもらい活動も1セメですがやりました。大丈夫でしょうか?
- #12
-
こんにちは。 出版社に就職したいとか言う具体的な目標があるのでしたら、大学ももちろん大事と思いますが、それより、その業界でインターンをして、経験をたくさんつむことのほうが、近道です。 アメリカは、日本のように、新卒を最初から育てていくというより、即戦力になる人材を探しているので、学生のうちにその基礎になる経験を作っておくべきです。
- #13
-
KMOさん、ありがとうございます。インターンか・・・。確かに、経験を積むのと同時にコネも作れますもんね。でも、学生ビザで来てる身でインターン(でも出版社なんかだとただのバイトの扱いなのかな??)出来るんでしょうか??私も調べてみます。
“ NYの大学 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
ALCC
- #1
-
- みなみ
- 2003/02/24 04:20
こんにちわ。今年からNYに留学する予定なのですが、語学学校に通いたいので、ALCCについて知って方、通っている方がいたら教えてください。得に、授業料(半年でいくらくらいか)や授業内容について教えてください。よろしくお願いします。
- #3
-
こんにちは。ALCC、
現地友人によると、まあまあの評判とのこと。
授業料はF1向けだと半年で$3000くらいだっったと思います。
但し事前の交渉、やりとり等はすべて当然のごとく英語ですよ。
- #4
-
LACCは治安よくないですよ。車もオンボロ乗らないと盗まれるし、、、LAにあこがれるのはいいですが、物価は高いですよ。地方のが安全で環境もいいかも。<例えばOhio
- #5
-
LACCではなくALCCの事ですよ(笑)。
NYにある語学学校についての質問ですよね?
ALCCに以前、質問等をする為訪れた事があります。
対応は正直よくありませんでした。
値段は確かに安いし、場所はいいですよ。
ホームページがあるのでそちらを見てみたらいかがですか?
私は実際に通ってないので授業内容とかは分かりませんが、
受付の人も内容説明する人もスパニッシュ系だったので、
もしかしたら、先生もスパニッシュ系かもしれませんね。
(間違ってたらごめんなさい)。
なんかたいした情報ではなくてごめんなさい。
- #6
-
実際今ALCCに通っています。
NYにはたくさん語学学校があって
一概にどこが良いとは言えませんが、
ALCCはそれほど日本人が多くなく
南米やヨーロッパ、アジアなど
色々なところから生徒が来ています。
私はあまり日本人が多くないところを
勧めます。たまに駅前留学みたいな
学校があると聞きます。
ALCCは学費が安いほうだと思います。
授業の良し悪しはどこでもは先生によると思います。
あと、高い学費の学校ほど日本人が
多いと聞きます。
- #7
-
こんにちは。ALCCは他の語学学校と比べて良心的です。しかし他の語学学校は設備が整っている分、学費はたかいです。
でもALCCは南米の学生や仕事のために学んでいる生徒が多くハングリー精神が伝わってきて話す意識のレベルがたかいです。ニューヨークの学校は現地で結構調べましたけど、アジアの生徒が多い学校は、はっきりいって思い出作りで終わる心配があります。(人によって)
がんばってください。
“ ALCC ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
観光ビザ
- #1
-
- チェロ
- 2003/04/12 07:06
B-2ビザで6ヶ月ほどNYに滞在しようと思ったのですが話に聞くとよっぽどの理由がない限りおりないということなのでビザなしで来月渡米しようと思ってるのですがそこで質問です。日本人は3ヶ月以内ならビザがいらないということですが、もしカナダなどの国外にいったんでるとそれはまた振り出しの0に戻るのかそれとも日本に帰らない限りビザなしの期間3ヶ月は0に戻らないのかどなたかご存知の方いらっしゃいますか?
“ 観光ビザ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
ベビーシッター
- #1
-
- satoshi
- 2003/04/02 23:15
5月5日にNYに到着して、9日にNYを発つ予定の夫婦です。11ヶ月の女児を連れて行くのですが、昼間はともかく夕方から夜にかけて、ベビーシッターをしてくださるかたを探しています。あるいは、どなたか日本語の分かる方で、乳児を扱いなれていらっしゃる方をご存知とか、NYのベビーシッティング事情をたずねる相手をご紹介くださる方、メールをください。当方、マンハッタンのホテルに4泊する予定です。もちろん、報酬を支払いますので、プロの方も歓迎です。
さとし
アドレスは、sato-t@dc.catv.ne.jp
- #2
-
I am a Japanese 30s living in Manhattan. I have a 2 yrs old boy. I know how difficult for us to find a right babysitter in NY city. write me an email if you need a real help from experienced & picky mother. I can help.
“ ベビーシッター ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
私の友人がエイズ!
- #1
-
- jj
- 2002/10/28 23:23
私の友人の黒人の友達がエイズだといって泣いていた。私が知ってるだけでも、そいつとえっちした日本人女性は40人以上はいる。今年になって10人以上はいる。どうしよう。
- #63
-
そちらへ移る前に、ちょっと生の情報をキャッチしておこうと思って覗いたものです。こんな深刻な問題が取り扱われているとは思いませんでした。日本ではあまり考えもしなかった病気や自己責任、日本人のあり方について深く考えさせられました。それに加え、イエローキャブと日本女性が呼ばれる現実が本当にあるのだということにも。てっきりマスコミが誇張しているのではなどと軽く考えていましたが・・・。自己責任は確かに大事ですが、裏返すと自分を守れるのは自分だけだと言うことですよね。綺麗事を言っても仕方ないとはわかっていますけど、寂しいですね。しかし、安全に暮らすためにはそれが不可欠だということが良くわかりました。あともう一つ最後に綺麗事を言わせてください。言葉は中身が重要です。意見の衝突はあって当然だと思いますが、人を傷つける言葉や恫喝は人を遠ざけます。いくら正当性のあることをあとに付け加えても人間性が疑われてしまっては正直に誰も耳をかさないと思います。何を書いても自己責任の範囲で対処できることならかまいませんが、自分の尊厳を低めるようなことは自分でしないほうがよいと思います。私も気をつけたいと思います。
- #64
-
男が悪いとか女が悪いとか、男は女を侮辱して女が悪いと責任を女に押し付け、女は男が悪い又は男を侮辱する。みっともねーー。あほだね。君達。お暇人たち。他にやることないの?
- #66
-
話を戻しますが、トピ主さんもうその女の子たちには教えてあげましたか?俺が思うにそんなに親しくもない人とsexしちゃうような子は他の人ともしている可能性大なので早めに教えてあげるべきだと思います。被害が拡大する前に。まぁそれでも懲りない子もいるとは思いますけどね。
そもそも俺的には結婚する予定のない人(形式的なことではなく気持ち的なことも含めて)とのsexは避妊しろや、と言いたい。
“ 私の友人がエイズ! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
ベビーシッターをご存知の方
- #1
-
- satoshi
- 2003/04/02 23:18
5月5日にNYに到着して、9日にNYを発つ予定の夫婦です。11ヶ月の女児を連れて行くのですが、昼間はともかく夕方から夜にかけて、ベビーシッターをしてくださるかたを探しています。あるいは、どなたか日本語の分かる方で、乳児を扱いなれていらっしゃる方をご存知とか、NYのベビーシッティング事情をたずねる相手をご紹介くださる方、メールをください。当方、マンハッタンのホテルに4泊する予定です。もちろん、報酬を支払いますので、プロの方も歓迎です。
さとし
アドレスは、sato-t@dc.catv.ne.jp
“ ベビーシッターをご存知の方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
BELL
- #1
-
- ともこ
- 2003/04/01 17:36
NewYorkに留学したいのですが、学校を探しています。今の所、BELLという語学学校に行こうと思っているので、BELLについて知っている人、そして、これから通う人がいたら教えてください!
“ BELL ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- ニューヨーク・東京にオフィスを構える会計事務所です。お客様のあらゆるニーズにお応...
-
グローバルなネットワークを活かし、クライアントの皆様の"Vision"達成に尽力します。個人・法人問わず、あらゆるニーズに応える総合的なサービスを提供することをお約束します。サービス内容・会社設立支援・記帳代行・給与計算・コンサルティング・保証業務(監査、レビュー、コンピレーション)・法人税申告書作成・個人確定申告書作成
UNIVIS AMERICA, LLC
-
- 当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を...
-
当店は、NYにいながら、日本の技術を提供し、髪の毛や頭皮にいい、厳選された薬剤を取り扱っております。この機会により多くの方に、技術も含め、商品、薬剤を知って頂きたいと思っております。
+1 (646) 912-9644Aube Beauty Salon New York
-
- Mala Hot Pot 本格的でモダンな火鍋体験をニューヨークの中心で。
-
Mala Hot Potは、ニューヨークの中心で本格的かつモダンな火鍋体験をお届けします。本物志向と品質へのこだわりが際立つ。高級肉、新鮮な魚介類、地元産の食材を使ったメニューが楽しめる。看板メニューは、市場でも珍しい柔らかくて新鮮なアヒルの血や、高級肉、シーフード、野菜のセレクションに、贅沢な神戸牛を味わえるデラックス・プラッターなど。
+1 (646) 582-4049Mala Hot Pot
-
- NY Long Island Cityの「Kaiyo Omakase」は、親しみ...
-
ニューヨーク州ロングアイランドシティに設立された「Kaiyo Omakase」では、シェフが厳選した旬で新鮮な食材を使用し、お客様お一人お一人に最適なお料理をご提供することをモットーに、特別なおもてなしを心がけております。
+1 (347) 507-1400Kaiyo Omakase 海洋
-
- 修理一般、板金塗装、中古車・新車販売。車のことならサトーオートにお任せ下さい!走...
-
ベテラン日本人スタッフによる、安心のサービス。皆様のニューヨーク、ニュージャージー、コネチカットでのカーライフをトータルサポート。サトーオートに気軽にご連絡ください。定期点検・修理■一般整備全般、定期点検■NY州公認車検。自社の機器で検査しますので、速やかに終わります。■日本車は勿論、どのメーカーお取り扱いしています。■代車あります(予約制)。■オイル交換、ラジエータクーラント交換、タイミングベル...
+1 (914) 347-4630Sato Auto Repair Inc
-
- ニューヨークのマンハッタンにある、日本語で診療が受けられる眼科。眼科一般診療(ド...
-
日本語、英語バイリンガルの眼科医がていねいに検査・治療をいたします。主要保険・海外旅行者保険に対応しております。♢眼科一般診療:ドライアイ、赤目、目のかゆみ、白内障手術、緑内障治療、糖尿病や高血圧による目の合併症など♢めがね・コンタクトレンズ処方♢レーシック♢角膜移植
+1 (212) 500-1148アップル眼科 / Apple Ophthalmology
-
- 【2025年4月受講生 募集中!】JVTA ロサンゼルス校で映像翻訳 (字幕・吹...
-
JVTA ロサンゼルス校では現在、4/22/2025から始まるクラスの受講生を大募集! 皆様のご希望に合わせ、無料の個別カウンセリングを行います。🌸お気軽にご連絡ください!🌸お試しクラスは、$656~受講可能✨
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- 本校はニュージャージー州のパラマス(Paramus)で土曜日に授業を行っています...
-
目標:子供たちが未来社会を切り拓くための資質・能力の育成を目指して方針:土曜日は日本の教育を - 日本語で学び考える目指す教師像:子供達一人一人に目を向け育てる教師どうぞお気軽に(201)585-0555までお問い合わせください!!本校は幼児部年中組から高等部2年生まで、幅広く教育を行っています。また、初等部から高等部まで年齢の制限を受けることなく1つの学級として日本語や日本の文化を学ぶことができ...
+1 (201) 585-0555ニュージャージー補習授業校
-
- ニューヨーク日系人会は、米国政府及び州、市公認の非営利団体(NPO)です。助け合...
-
幅広い年齢の方に楽しんで頂ける、いろいろなイベントを開催しております。ぜひご参加ください!また、健康・生活相談室、移民法の法律相談室、遺言についての法律相談など、無料相談サービスなどもご提供しています。健康・生活相談室移民法の法律相談室遺言についての法律相談一般の法律相談室(遺言、移民以外)税金相談室アップルキッズ女性実業家の会奨学金制度美術展会館の利用図書館&アーカイブ
+1 (212) 840-6942ニューヨーク日系人会
-
- 早い、安い、安心。良心的な料金で、迅速かつ安全にお引越しのサポートを致します。ま...
-
25年以上の経験を生かして、皆さまのお引越しのお手伝いを致します。料金などもフレキシブルに対応!電話一本で、ドア to ドア!!まずはお電話ください!
+1 (917) 682-6318引越し太郎
-
- タイムズスクエアにある隠れ家ヘアサロン。平日は夜の9時まで営業♪ 落ち着いた雰囲...
-
東京で10年以上の経験、雑誌・CM撮影、コンテスト受賞などの経歴を持つスタイリストによる施術。ニューヨークで思い出の記念撮影をしたい!とお考えの方も、ぜひご連絡ください。特別な日のヘアメイク、写真撮影も行なっております。
+1 (646) 590-7513Himitsukichi Salon
-
- グランドセントラル駅前の理学療法クリニック+ウェルネスセンター。腰痛、肩こりから...
-
ミッドタウンのグランドセントラル駅前にある理学療法クリニック。日本語でのサービス。海外旅行者保険、ネットワーク外医療保険を取り扱っています。腰痛、肩こりから原因不明のめまいや頭痛など、どのような症状にも対応しできる根本治療を行っています。ダンサーやアスリートへの治療を多く行っており、治療の効果をあげる様々なクラスやワークショップも提供しています。OMPTウェルネスセンターではヨガ、ピラティス、HI...
+1 (212) 695-2769Orthopedic Movement Physical Therapy + OMPT ウェルネスセンター
-
- おしゃれな雰囲気と、居酒屋メニューのベストマッチングをお楽しみください。
-
おしゃれな雰囲気の中、居酒屋メニューやおまかせ寿司、そして、日本酒、ワインも織り交ぜながら、マンハッタンを謳歌して頂けます。
+1 (212) 986-2800WANO
-
- ニュージャージー、ニューヨークにある日本人学校です。東海岸で唯一の全日制幼小一貫...
-
・幼児部・小学部一貫教育による安定した基礎教育・少人数による家庭的な雰囲気の中での伸び伸びとした学習・日米の教育事情に通じた熱心な教師達による生ききした教育・日本の文部科学省学習指導要領に準拠したカリキュラムと英語教育・ニューヨークとニュージャージーの接点に位置し、安全で便利な通学路
+1 (201) 947-4832ニューヨーク育英学園 Japanese Children's Society
-
- 2025年2月4日(火)から新学年での新学期が始まっています。ニューヨーク地区に...
-
あの「SAPIX」の授業が、アメリカに居ながらにして受講可能です。しかも日本のSAPIXの復習に重きを置いた学習を取り入れながらも、海外で生活するお子様に合わせた教科ごとの学習を行えるよう授業をしています。学習した内容はご家庭で復習し学びを定着させ、定着度は小テストを授業中に行い確認します。今までの授業のスタイルといえば講師が生徒たちに向かい解き方や解説を行う「受け身」の授業が多かったのですが、S...
+1 (914) 358-5337SAPIX USA