表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
「フリートーク」を表示中
161. | NY旅行(5kview/0res) | フリートーク | 2006/11/19 09:28 |
---|---|---|---|
162. | レンタルスタジオを探しています(3kview/0res) | フリートーク | 2006/11/15 06:53 |
163. | 日系スーパーマーケット(9kview/3res) | フリートーク | 2006/11/13 23:59 |
164. | 安い国際電話を教えて(5kview/3res) | フリートーク | 2006/11/12 07:53 |
165. | アメリカンネームって?(6kview/2res) | フリートーク | 2006/11/10 05:27 |
166. | あると便利なものは?(6kview/1res) | フリートーク | 2006/11/09 05:33 |
167. | 学生ビザを無効にすることは可能?(3kview/2res) | フリートーク | 2006/10/28 21:32 |
168. | お布団(薄でのマットレス)について教えてください!(2kview/0res) | フリートーク | 2006/10/16 23:54 |
169. | 元ルームメイトが光熱費を払ってくれません。(5kview/5res) | フリートーク | 2006/10/06 16:25 |
170. | ジョブフェアー(5kview/0res) | フリートーク | 2006/10/03 01:44 |
NY旅行
- #1
-
- ハメリ
- 2006/11/19 09:28
年明けをNYで過ごそうと考えています。ですがNYは今回が初めてなので、どのエリアの宿が観光するのに適しているのか分かりません。現地の方や旅行経験がある方情報提供お願いします。
“ NY旅行 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
レンタルスタジオを探しています
- #1
-
- 佐藤@
- 2006/11/15 06:53
マンハッタンで安くて交通に便利なレンタルスタジオをさがしています。ダンスの撮影をするので、音関係の設備、ライトの設備がちゃんとしている場所を希望しています。どなたか知っている方いませんか?
“ レンタルスタジオを探しています ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
日系スーパーマーケット
- #1
-
- akun
- 2006/05/11 14:25
初めてNYに行きます。どなたかNYにある日系のSupermarketをご存知の方、是非教えてください。また、日系の情報(レストランの情報など)が掲載されている新聞、情報誌があれば教えてください。
- #4
-
サンラライズマート
4 Stuyvesant Street, Second floor
New York City, NY 10003
この近くに
JASマートもあります。
“ 日系スーパーマーケット ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
安い国際電話を教えて
- #1
-
- もんじゃ焼き
- 2006/09/28 10:59
誰か、安い国際電話を知っていましたら、ぜひとも教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
- #2
-
Phonecards For Sale
http://www.phonecardsforsale.com/
あたりはいかがでしょうか?
- #3
-
ただ同然のskypeです。
アメリカ・カナダ国内はタダ、
日本への電話もタダになる時があります。電話番号も買えるし、留守電もあります。
基本料金を払ってまで普通の電話を買う意味が分かりません・・・
- #4
-
携帯から使うのならプリペイドのコーリングカードですね、一分1から4セントの世界です。 ヤンキーススタジアムから日本に電話すると羨ましがられます。 VOIPのおかげでタダでかけられる所いくつかあります、でも基本的にコンピューターでネットにアクセスしている状態じゃないといけないのでどこでもいつでもと言う方にはやはりコーリングカードをお勧めします。
“ 安い国際電話を教えて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
アメリカンネームって?
- #1
-
- hen
- 2006/11/06 21:38
最近そんな人はどうしてるんだろうと思ったことがあります。
私の名前は日本でも珍しいもので、米国では発音しにくいどころか何度教えても覚えてももらえません。
中国人の方などはアメリカンネームを持ってますが、それって自分で好きな名前を作ってるのでしょうか?それとも本名の漢字の何らかの意味を捩ってるのでしょうか?
私の友達で米国企業で勤務してる子は、クライアントに覚えて貰える様にボスからアメリカンネームを付けられたそうです。
親しみやすい名前を考えようかと思っているのですが、せっかく両親に頂いた立派な名前があるのに申し訳ない気がしています。
みなさんは日本人がアメリカンネームを名乗るのに抵抗はありませんか?微妙に気にしてしまって尻込みしてます。
宜しければアドバイスお願いします!
- #2
-
私も抵抗ありました。子供の頃からミドルネームはあったのですが、使わずに生活してました。大学生の頃、教授に名前が難しいからEnglishNameはないか?と聞かれたことがあったりもしましたが、自分の名前が好きなので、押し通したりもしてました。(笑)仕事をし始めてミドルネーム使い始めましたが、呼ばれていくうちに抵抗はなくなりました。
以前勤めていたところで日本人上司は自分でつけたって言ってましたがそういう人もたくさんいます。henさんが必要だと感じたら好きな名前をつけても良いのではないでしょうか。
私はアメリカ生まれなので、親も含めてほとんどの知り合いはミドルネームがあります。中には意味があってつけられたりしている子もいますけど、ほとんど親がこの響きが好きだったから、とかそういう単純な理由ですよ。
あまりアドバイスになっていないかもしれませんが、henさんのトピックを読んで自分もそういう頃があったなぁって懐かしくなり返信しました。
- #4
-
ごめんなさい!
上記の書き込みの名前が「28歳」になってるんですが、henの間違いです!
このサイトの「イライラする時」にコメントした時の名前でした!
28歳にもなってこんなケアレスミスした自分にホントにイライラした!
- #3
-
フィオナさん、コメントありがとうございます。
慣れてしまえば何でもない事なんですよね。出足が気恥ずかしいって思ったのですが、NYに居ることだし、呼びやすい名前を考えてみます。友達にも相談して私っぽい名前を探してみます!
ありがとうございます!
“ アメリカンネームって? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
あると便利なものは?
- #1
-
- うーみん
- 2006/11/08 05:36
NYに3ヶ月くらいアパート借りて滞在するのに、生活必需品以外で日本から持って行くと便利だよって物があったらどなたかアドバイスお願いします!!(変電器は持って行く予定です。)よろしくお願いします〜。
“ あると便利なものは? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
学生ビザを無効にすることは可能?
- #1
-
- Mercado
- 2006/10/10 16:27
以前にミシガンの語学学校へ行ってたのですがその後universityに行く予定だったので学生ビザを4年ほどもらえることができました。ですがuniversityに行くことを断念したのですが以前、にアメリカに入国の際に「ビザがあるのに学校には行かないのか?」と質問され、違うところへ連れていかれ色々と質問されました。それからというものカナダへの入国の際も聞かれます。それで思いついたのですがそのまだ期限の残った学生ビザを無効にする方法などはあるのでしょうか?今現在はカナダに居ます。今後アメリカに入国予定もあるのでなんとかしたいのです。カナダのアメリカ領事館に行くのがいいのでしょうか?どなたか情報よろしくおねがいします。
- #3
-
今は学校に行ってません。でも今回Student Visaを持ってるのですが学校に行ってないため観光で入ってきました。それで一応年明けから学校に行こうと思うのですがその場合はまた取り直したほうがいいのでしょうか??
“ 学生ビザを無効にすることは可能? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
お布団(薄でのマットレス)について教えてください!
- #1
-
- samurai
- 2006/10/16 23:54
マンハッタンでお布団を探しています。
敷布団です。
良いお店をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
また、薄手のマットレスでも構いません。
新しい住居に必要になったので。。。
申し訳ありませんがご協力宜しくお願い致します。
“ お布団(薄でのマットレス)について教えてください! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
元ルームメイトが光熱費を払ってくれません。
- #1
-
- Central LA
- 2006/08/16 00:13
元ルームメイト(メキシコ人)が帰国の際、USドルがないということで、光熱費$150を立て替えておきました。
彼女は帰国後、約束通り振り込んだというのですが、私の口座には届かず、銀行のミスなのかどうなのかすら分かりません。
半年以上も、現金もしくは振込み証明書を送るように要求しているにもかかわらず、最近メールすら返信しなくなりました。
インターネットで調べてみても、ビジネス関連のトラブルについてばかりです。
このような個人的なトラブルを、法的に解決する方法はありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
- #2
-
- kayaba shock!
- 2006/08/26 (Sat) 20:47
- 報告
あの、びびなびLAにも同じトピ立ててらっしゃいますが、答えは同じではないかと。
そういう約束はラティーノは守りませんよ。それは彼らが悪いのではなく、そういう習慣なんです。そういう約束をきっちり守るのは東アジア人ぐらいのもんです。はっきり言って、そういうことも知らず安易に金の貸し借りをしたあなたが悪いんです。
世界中のみんなを日本の常識で見てはいけません。日本人にとっては常識はずれな行為も、こちらの人にとっては当たり前の行為だったりする事があります。軽々しくお金の貸し借りをしたあなたがバカなんです。
- #3
-
Central LAさん 私も過去に同じ経験があります。日曜には教会に行くような白人ルームメート数名でした。彼らの引越し先住所を探し当て、スモールクレームという方法で訴えました。地方裁判所の窓口に出向き小額の手数料を払って書類を書き込むと裁判所が相手に通知してくれます。音信不通だったルームメートから「返すつもりだった。仕事が忙しくて裁判に行けない、小切手を郵送するから却下してくれないか。」と次々に連絡がありお金を取り戻すことができました。確かに自分が甘かった部分もありますが、真面目なために騙されてばかりではこの国では生きていけません。下記のサイトによると$1,000以下の問題であれば手数料が$15かかります。ニューヨーク便利帳にも説明がありますし、その他日本語で「スモールクレーム」とサーチしてみると良いかもしれません。ただ相手が国外に行ってしまった場合、最終的にお金を回収することができるかどうか?Good luck!
http://www.courts.state.ny.us/courts/nyc/smallclaims/startingcase.shtml
- #4
-
- タカタカ
- 2006/09/16 (Sat) 19:55
- 報告
トピ主さんはその元ルームメイトのことをどう思っているかは知りませんが、こうしてアドバイスをして下さった方にお礼を言わないのも、借りたお金を返さないのと同じくらい非常識な事ですよ。
つまり、立場が反対だったら、借金を踏み倒していたのはCentral LAさん、あなたの方だったかもしれないという事です。
“ 元ルームメイトが光熱費を払ってくれません。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
ジョブフェアー
- #1
-
- octbanana
- 2006/10/03 01:44
こんにちは。
ジョブフェアーやボストンキャリアフォーラムに行かれた方がいらっしゃいましたら、感想などをお聞かせ下さい。
現在私はアメリカで2年大学を卒業しOPTを経て、会社のサポートによりE2ビザを取得しましたが色々な事情で日本に帰るかアメリカに残るか色々考えなくてはいけないので、転職をするタイミングやこれから何が自分に必要か考えたいと思います。
ボストンキャリアフォーラムは11月にあるそうですが、ちょっと休めるか微妙です。航空券とかホテルも手配しなくてはいけないし・・・
以上宜しくお願いします。
“ ジョブフェアー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- モデルウォークを日常に。 サステナブルな自分を創るスクール
-
//Tokyo Models//国内ベストワンRunway School Tokyo ModelsがいよいよNYに上陸します。何年にも渡り多数の初心者をベストトレーニング、その後数々の海外コレクション、コンテストグランプリなどを輩出。NYファッションウィーク現場のマンハッタンにてTokyoから直接指導を受けられますニューヨーク、ニューヨーク近郊の方々対象に、東京からオンラインにて直接指導を受けられ...
Tokyo Models
-
- 気軽な雰囲気で、心をホッとさせるおまかせ鮨
-
Atto sushiで新鮮な食材を使ったバラエティ豊かなおまかせをお楽しみください
+1 (845) 421-4967Atto Sushi
-
- ニューヨークの日本語学習塾。渡米30年で培った経験を元に指導します。日本語 算数...
-
⽇本語、算数、数学を教える学習塾です。普段の学校で教わる勉強の予習、復習、勉強⽅法などの指導をしています。サービスのご案内✍ 漢字・音読・読解の徹底指導✍ 基礎学力の充実 及び 数学力のアップ✍ 小論文指導
+1 (914) 426-0958日本語 算数・数学クラス
-
- 1983年に設立された、ニューヨーク州公認の唯一の日本人向けメンタルヘルスクリニ...
-
二人の常勤サイコセラピストと精神科医との連携による万全な治療体制で、必要な方には薬の処方もでき、安心して治療を受けていただきます。日米カウンセリングセンターは、約120年の歴史を持つ非営利社会福祉団体のハミルトンマディソンハウスの中のメンタルヘルス専門部門として、日本人のカウンセラーがほとんどいなかった1983年に設立され、ニューヨークにおける日本人の精神的問題に対応してきました。当センターはニュ...
+1 (212) 720-4560Hamilton-Madison House, Japanese Clinic
-
- ニューヨークの歯科医院。技術を第一として、治療のみではなくアフターケアとメインテ...
-
■痛みについて痛みを伴わない治療が理想です。治療中の痛みや苦痛を最小限に抑える成果が実っています。■前歯について仮の歯(試作品)を作り、患者さんの好みに合わせて理想的なモデルを作ります。色や形はあなたの納得がいくまで調節します。■咬み合わせについて咬み合わせの確認は、十分に必要なだけ何度も致します。■日常生活について治療期間中でも、普段の生活が不便のないように処置をしておりますので、普通の生活が続...
+1 (212) 758-9965Shunzo Ozawa D.D.S.
-
- ニューヨーク日系人会は、米国政府及び州、市公認の非営利団体(NPO)です。助け合...
-
幅広い年齢の方に楽しんで頂ける、いろいろなイベントを開催しております。ぜひご参加ください!また、健康・生活相談室、移民法の法律相談室、遺言についての法律相談など、無料相談サービスなどもご提供しています。健康・生活相談室移民法の法律相談室遺言についての法律相談一般の法律相談室(遺言、移民以外)税金相談室アップルキッズ女性実業家の会奨学金制度美術展会館の利用図書館&アーカイブ
+1 (212) 840-6942ニューヨーク日系人会
-
- ビザ申請ならニューヨークの移民弁護士、ロジャーアルゲイズにお任せください。H1-...
-
移民弁護士を専門とし35年以上。H1-B、O1、J1、結婚や雇用ベースでのグリーンカード申請、Labor Certification Application(労働証明申請)など各種ビザ取り扱っています。柔軟な対応と、良心的な価格で皆様のビザ問題を解決します。
+1 (212) 724-5643ロジャーアルゲイズ法律事務所
-
- 一人一人が社会の未来を創り出しています。あなたに出来ることは、何ですか?私達NY...
-
始めてみよう!ニューヨークでボランティア!心豊かな社会参加を私たちと一緒に始めませんか?普段できない体験や、色んな人たちとの心の触れ合い。ボランティアにしかできない感動や学びを経験しませんか?ボランティア内容・ワークショップ・日本文化活動・教育プログラム・高齢者への援助・キャリアワークショップ
+1 (212) 932-7208NY de Volunteer, Inc. (NYdV)
-
- BCネットワーク(ニュージャージー)は乳がん治療後の生活の取り組み、乳がん早期発...
-
BCネットワークは,アメリカ認定の非営利団体です。 日米両国に在住の日本人女性達に乳がんに関する最新の情報 、乳がん治療後の生活の取り組み、乳がん早期発見、 啓発情報発信を押し進めていく非営利団体です。 Knowledge is power. 正しい知識は患者自身の力、支えになると信じて活動しています 。
+1 (201) 400-9629Young Japanese Breast Cancer Network / NJ
-
- アッパーイーストサイドにある日系ヘアサロン。カットはもちろんのこと、クリエイティ...
-
カジュアル&リラックスした雰囲気で、気取らず通えるヘアサロンです。高級住宅街として知られるアッパーイーストサイドではめずらしい「ブルックリン風の雰囲気のサロン」とお客様に親しまれています。50分のヘッドスパもおすすめです。
+1 (646) 678-5316Blu Bocker
-
- アメリカの会計事務所です。法人、個人を問わず、タックスリターン(確定申告)、アメ...
-
日米間の税務サポート!迅速な手続きとアフターケア!日本語・英語どちらにも対応しております。
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)
-
- 健康な日本人治験モニター(男女)募集。謝礼金有。
-
HGMI ヘルスサポートグループは治験参加によって社会に貢献したいと思っている方を随時募集しております。治験参加された方には謝礼金が支払われます。治験とは新しい薬の開発のために行われる臨床試験のことです。(謝礼金は治験の種類によって異なりますが、数百ドルから千ドルになります。詳しい治験説明の際、謝礼金の額もきちんとお伝えいたします。)
+1 (201) 681-5096HGMI Health, INC.
-
- タイムズスクエアにある隠れ家ヘアサロン。平日は夜の9時まで営業♪ 落ち着いた雰囲...
-
東京で10年以上の経験、雑誌・CM撮影、コンテスト受賞などの経歴を持つスタイリストによる施術。ニューヨークで思い出の記念撮影をしたい!とお考えの方も、ぜひご連絡ください。特別な日のヘアメイク、写真撮影も行なっております。
+1 (646) 590-7513Himitsukichi Salon
-
- Mala Hot Pot 本格的でモダンな火鍋体験をニューヨークの中心で。
-
Mala Hot Potは、ニューヨークの中心で本格的かつモダンな火鍋体験をお届けします。本物志向と品質へのこだわりが際立つ。高級肉、新鮮な魚介類、地元産の食材を使ったメニューが楽しめる。看板メニューは、市場でも珍しい柔らかくて新鮮なアヒルの血や、高級肉、シーフード、野菜のセレクションに、贅沢な神戸牛を味わえるデラックス・プラッターなど。
+1 (646) 582-4049Mala Hot Pot
-
- 帰国生中高入試にも強い「早稲アカNY」新年度説明会・無料テスト・講演会受付中!
-
教育理念「本気でやる子を育てる」を、ニューヨークでも実践します。日本で中学受験・高校受験をされる方のための、進学塾「早稲田アカデミー」。日本国内の教材・カリキュラムをもとに、「帰国生入試」に精通したスタッフが、授業・進路指導を行います。また、最新の入試情報も随時提供してまいります。まずはお気軽に、お問い合わせください。
+1 (914) 698-1100早稲田アカデミー ニューヨーク校